2005年08月11日
素組み-ストライクフリーダム(1/100)
やっと、買ってきましたよ~(^^)
ストライクフリーダム(1/100)

初回スタンドもちゃんとゲットしてきました~
ので、さっそく組んでみました(^_^)g
続きはコチラ →
ストライクフリーダム(1/100)
初回スタンドもちゃんとゲットしてきました~
ので、さっそく組んでみました(^_^)g
続きはコチラ →
今回は、いろいろなポーズはなしです~
ちゃんと、塗装してからいろんなポーズをとらせます(^^)
全身前後




・プロポーションはMGフリーダムと比べると悪いような気がするのですが~(^^;)
ちょっとマッシブな感じです・・・手足が短い?
まぁ、1/100なのでこんなものでしょう
自分的にはそんなには悪くはないです(^^)
・ウイング部分は結構動くので角度が作りやすく、イイ感じになります(^^)
・角の安全機構はあとで切り取ります~
・間接部は金色というより黄土色?
金に頑張って近づけてはありますが、塗装したほうがいいでしょう~
・塗装必要箇所は
*スミ入れ(当たり前か~)
*フェイス部分のグレー
*腕のビームシールド発生装置の上部
*脚部のスラスター部分
*背部ブースター内部
*ビームサーベルの黒
シールで補っている部分もありますが、こんなところでしょうか、色分けは結構出来てます
しかし、このキットの最大のダメな点!!!


レールガンの展開ギミックのために
腰部分が回転しない!!!\( ̄□ ̄)/!!!ってか動かない!
うわーこれはイタイ!
これでポーズに制限が付けられた・・・
しかもこのレールガンは横にも開かないし、前後にも稼動しない・・・
う~ん、展開ギミックをオミットして差し替えにしてくれれば、もっと動かせるのに・・・
厳しいな、これは~
ので
改造します!(^_^)!
ふ~、どうするかは、まだ考え中です(^^;)
どうにかはしたいんですがどうなることやら~
今日はここまで~(^_^)/
*改修! ストライクフリーダム ~レールガン編~へ続く~
-----------------------------------------------------------------------------------------------

↑改造頑張れ、クリックお願いします~o(^_^)o
ちゃんと、塗装してからいろんなポーズをとらせます(^^)
全身前後
・プロポーションはMGフリーダムと比べると悪いような気がするのですが~(^^;)
ちょっとマッシブな感じです・・・手足が短い?
まぁ、1/100なのでこんなものでしょう
自分的にはそんなには悪くはないです(^^)
・ウイング部分は結構動くので角度が作りやすく、イイ感じになります(^^)
・角の安全機構はあとで切り取ります~
・間接部は金色というより黄土色?
金に頑張って近づけてはありますが、塗装したほうがいいでしょう~
・塗装必要箇所は
*スミ入れ(当たり前か~)
*フェイス部分のグレー
*腕のビームシールド発生装置の上部
*脚部のスラスター部分
*背部ブースター内部
*ビームサーベルの黒
シールで補っている部分もありますが、こんなところでしょうか、色分けは結構出来てます
しかし、このキットの最大のダメな点!!!

レールガンの展開ギミックのために
腰部分が回転しない!!!\( ̄□ ̄)/!!!ってか動かない!
うわーこれはイタイ!
これでポーズに制限が付けられた・・・
しかもこのレールガンは横にも開かないし、前後にも稼動しない・・・
う~ん、展開ギミックをオミットして差し替えにしてくれれば、もっと動かせるのに・・・
厳しいな、これは~
ので
改造します!(^_^)!
ふ~、どうするかは、まだ考え中です(^^;)
どうにかはしたいんですがどうなることやら~
今日はここまで~(^_^)/
*改修! ストライクフリーダム ~レールガン編~へ続く~
-----------------------------------------------------------------------------------------------

↑改造頑張れ、クリックお願いします~o(^_^)o
Posted by いまっち at 20:31│Comments(6)
│製作日記
この記事へのトラックバック
生まれて2回目に作ったガンプラ。結構前に。ストライクフリーダムです。
ガンプラは弟が買ってるんだけど、今回は私とデスティニーを買うかストライクフリー...
キラ様LOVE☆【はちみつ水。】at 2005年09月29日 22:55
この記事へのコメント
こんにちは
はじめましておじゃまします!
ガンプラか~ずいぶん作ってないな~
最後作ったのってV2ガンダム以来、、、って古_| ̄|○
地震かなにで行方不明、、、残っている中ではガンブラスターだったりするんですね
また時間ができたら何かやってみたいところです
そうそう、でSフリーダム腰が動かないのは切ないですねもっといろいろポーズとりたいですね
はじめましておじゃまします!
ガンプラか~ずいぶん作ってないな~
最後作ったのってV2ガンダム以来、、、って古_| ̄|○
地震かなにで行方不明、、、残っている中ではガンブラスターだったりするんですね
また時間ができたら何かやってみたいところです
そうそう、でSフリーダム腰が動かないのは切ないですねもっといろいろポーズとりたいですね
Posted by ゆう at 2005年08月12日 11:58
初めまして、こんにちわぁ~。
ガンプラ実は前から作ってみたいって何度も何度もおもってるんですよねぇ~。
ゲームもスパロボαとか結構好き。
でもSEEDはいつも見逃すから見た事はありませんが。
逆襲のシャァは大好きです。
いやいや。
それよりもガンプラ造るの楽しそうですよねぇ~。
ここを見て自分で作ってるような感覚にとらわれています。
うぅ~~ん。素敵。
ではまたチョクチョクお邪魔させていただきます。
ガンプラ実は前から作ってみたいって何度も何度もおもってるんですよねぇ~。
ゲームもスパロボαとか結構好き。
でもSEEDはいつも見逃すから見た事はありませんが。
逆襲のシャァは大好きです。
いやいや。
それよりもガンプラ造るの楽しそうですよねぇ~。
ここを見て自分で作ってるような感覚にとらわれています。
うぅ~~ん。素敵。
ではまたチョクチョクお邪魔させていただきます。
Posted by 沙也加 at 2005年08月12日 13:09
バンダイが手抜きしたか、大河原さんがありえないデザインを
したかですね。もしくは福田の無理な注文からとか?
なんにせよ腰が動かないのは痛すぎですね。
したかですね。もしくは福田の無理な注文からとか?
なんにせよ腰が動かないのは痛すぎですね。
Posted by ximing at 2005年08月12日 13:40
>コメントありがとうございます、ゆうさん
最近のガンプラはいいものばかりなので、作ってみてくださいね~
Sフリはどうにか、改修したいと思います
ただいま、改修案を練ってます(^_^)
>コメントありがとうございます、沙也加さん
逆襲のシャアは自分も好きですよ~
過去にνガンダムも作りました(^^)
こんなブログでよければ見てってください~
コメントありがとうございます、 ximingさん
前回に発売されたデスティニーの出来がかなりよかったので
期待してたんですけどね~(^^;)
たぶん、手抜き説かな~と思います、やり方しだいでどうにかなる感じが…
腰はどうにか、改修頑張りたいと思います~
最近のガンプラはいいものばかりなので、作ってみてくださいね~
Sフリはどうにか、改修したいと思います
ただいま、改修案を練ってます(^_^)
>コメントありがとうございます、沙也加さん
逆襲のシャアは自分も好きですよ~
過去にνガンダムも作りました(^^)
こんなブログでよければ見てってください~
コメントありがとうございます、 ximingさん
前回に発売されたデスティニーの出来がかなりよかったので
期待してたんですけどね~(^^;)
たぶん、手抜き説かな~と思います、やり方しだいでどうにかなる感じが…
腰はどうにか、改修頑張りたいと思います~
Posted by いまっち at 2005年08月12日 15:04
はじめまして!
足跡たどってまいりましたっ!
ガンプラというと、私には苦い思い出が…。
この春まで勤めていたお店でガンプラを扱っていたのですが、
仕入れ処理が難しい難しい(^_^;)
まず名前がなんなんだかさっぱり…。
その上、小さい箱がどっさりダンボールに入っていると、
もうそれだけで戦意喪失。
あの悪戦苦闘した箱の中身を組み立てると、
こういう風になるのですね。
初めて知りましたヮ(#^.^#)
足跡たどってまいりましたっ!
ガンプラというと、私には苦い思い出が…。
この春まで勤めていたお店でガンプラを扱っていたのですが、
仕入れ処理が難しい難しい(^_^;)
まず名前がなんなんだかさっぱり…。
その上、小さい箱がどっさりダンボールに入っていると、
もうそれだけで戦意喪失。
あの悪戦苦闘した箱の中身を組み立てると、
こういう風になるのですね。
初めて知りましたヮ(#^.^#)
Posted by みっぺる at 2005年08月14日 18:32
はじめまして&コメントありがとうございます、みっぺるさん
みっぺるさんも作ってみたら、苦い思い出が変わるかもしれませんよ~
是非、挑戦してみてください~(^^)
みっぺるさんも作ってみたら、苦い思い出が変わるかもしれませんよ~
是非、挑戦してみてください~(^^)
Posted by いまっち at 2005年08月14日 19:51