2009年08月01日
完成 ギラ・ドーガ[一般機](1/144HGUC)
はい、どもです(^_^)
約一ヶ月ぶりですが、しれっと更新しましょw
NEO ZEON MASS PRODUCTIVE MOBILE SUIT
AMS-119 GEARA DOGA
ギラ・ドーガ(1/144HGUC)
■前身前後
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513/kan-gira-ip.JPG)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513/kan-gira-ipsk1k.JPG)
モノアイはいつも通りHアイズに変更
パイプ部分は色を説明書参考に塗りなおしてます、あと各バーニアの内壁を黄色で塗装してます
いろいろポーズを撮っていきます
ランキング25位以下降下中
続き行く前に応援クリックして頂けると本当にありがたいですm(>_<)m
人気ブログランキング参加中
続きはコチラ
約一ヶ月ぶりですが、しれっと更新しましょw
NEO ZEON MASS PRODUCTIVE MOBILE SUIT
AMS-119 GEARA DOGA
ギラ・ドーガ(1/144HGUC)
■前身前後
モノアイはいつも通りHアイズに変更
パイプ部分は色を説明書参考に塗りなおしてます、あと各バーニアの内壁を黄色で塗装してます
いろいろポーズを撮っていきます



人気ブログランキング参加中

続きはコチラ

■アップ
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513/kan-gira-ipsk2k.JPG)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513/kan-gira-ipsk3k.JPG)
モノアイは左右に可動可能になっています、光加減がイイ感じですね
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513/kan-gira-ipsk4k.JPG)
首も引き出すことで上方を向くことができます
■ベース使用
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513/kan-gira-ipsk5k.JPG)
ベースを使っていろいろ撮っていきます~
■ビーム・マシンガン
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513/kan-gira-ipsk6k.JPG)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513/kan-gira-ipsk7k.JPG)
ビーム・マシンガンは普通に組んでます、塗装箇所も無しです
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513/kan-gira-ipsk8k.JPG)
腕の軸は引き出すことができます
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513/kan-gira-ipsk9k.JPG)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513/kan-gira-ipsk10k.JPG)
軸の引き出しにより両手構えが可能になってます
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513/kan-gira-ipsk11k.JPG)
ビーム・マシンガン、イイ感じですね
■シールド
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513/kan-gira-ipsk12k.JPG)
機体を守る大きめのシールドですね、表面にはネオ・ジオンの紋章が刻印されてます
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513/kan-gira-ipsk13k.JPG)
シールドは中央付近で折ることが可能です
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513/kan-gira-ipsk14k.JPG)
シールド裏にはシュツルム・ファウストが4本装備されています
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513/kan-gira-ipsk15k.JPG)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513/kan-gira-ipsk16k.JPG)
シュツルム・ファウストは4本とも取り外しが可能となっています
■ビーム・ソード・アックス
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513/kan-gira-ipsk17k.JPG)
腰部後ろにビーム・ソード・アックスがマウントされています、ビーム刃は二種付属します
あ、あと足底のバーニアも塗装済みですw
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513/kan-gira-ipsk18k.JPG)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513/kan-gira-ipsk19k.JPG)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513/kan-gira-ipsk20k.JPG)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513/kan-gira-ipsk21k.JPG)
ますは、ピッケル状態から可動が広いのでいろいろなポーズがとれますね
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513/kan-gira-ipsk22k.JPG)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513/kan-gira-ipsk23k.JPG)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513/kan-gira-ipsk24k.JPG)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513/kan-gira-ipsk25k.JPG)
次は、アックス状態ですね
アックス状態のほうがギラ・ドーガには似合ってる感じがします
■最後に
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513/kan-gira-ipsk26k.JPG)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513/kan-gira-ipsk27k.JPG)
装備も豊富で重量感がしっかりとあってイイ感じですね
可動も十分だと思います
次はギラ・ドーガのレズン機を作っていきます~
ではでは~(^_^)/
↓人気ブログランキング現在25位以下に降下中です
↓やる気が増しますので応援クリックどうかよろしくお願いします
←久々なので頑張っていきます(^_^)b
モノアイは左右に可動可能になっています、光加減がイイ感じですね
首も引き出すことで上方を向くことができます
■ベース使用
ベースを使っていろいろ撮っていきます~
■ビーム・マシンガン
ビーム・マシンガンは普通に組んでます、塗装箇所も無しです
腕の軸は引き出すことができます
軸の引き出しにより両手構えが可能になってます
ビーム・マシンガン、イイ感じですね
■シールド
機体を守る大きめのシールドですね、表面にはネオ・ジオンの紋章が刻印されてます
シールドは中央付近で折ることが可能です
シールド裏にはシュツルム・ファウストが4本装備されています
シュツルム・ファウストは4本とも取り外しが可能となっています
■ビーム・ソード・アックス
腰部後ろにビーム・ソード・アックスがマウントされています、ビーム刃は二種付属します
あ、あと足底のバーニアも塗装済みですw
ますは、ピッケル状態から可動が広いのでいろいろなポーズがとれますね
次は、アックス状態ですね
アックス状態のほうがギラ・ドーガには似合ってる感じがします
■最後に
装備も豊富で重量感がしっかりとあってイイ感じですね
可動も十分だと思います
次はギラ・ドーガのレズン機を作っていきます~
ではでは~(^_^)/
↓人気ブログランキング現在25位以下に降下中です

↓やる気が増しますので応援クリックどうかよろしくお願いします

](http://img02.ti-da.net/usr/ai0513/banan-EXIA.jpg)
Posted by いまっち at 22:26│Comments(0)
│ギラ・ドーガ