2006年01月26日
完成1 ZガンダムVer.2.0(1/100 MG)
はい、どーもです(^_^)
ZガンダムVer.2.0ようやく完成しました!!
画像がかなり多くなりそうなので二回に分けてアップします(^_^)b
一回目はビーム・ライフル、ビーム・サーベル、グレネードについて
二回目はハイパー・メガ・ランチャー、ウェイブ・ライダーについてやることにします~
A.E.U.G. PROTOTYPE
TRANSFORMABLE ATTACK USE MOBILE SUIT
MSZ-006'ZETA GUNDAM'ZガンダムVer.2.0(1/100 MG)
■全身前後


マーキングシール&デカールともに多めでイイ感じです
今回はマーキングシールを貼る際に余白を切り取りながら貼ってみました
塗装は裏のバーニア部分をグレーにしただけで、あとはスミ入れのみです
色分けが完璧なのは完成が楽になっていいですね(^^)v
いろいろポーズをつけて見ましょう~
ランキング降下中

続き行く前に応援クリックして頂けると本当にありがたいですm(>_<)m
人気ブログランキング参加中
続きはコチラ
ZガンダムVer.2.0ようやく完成しました!!
画像がかなり多くなりそうなので二回に分けてアップします(^_^)b
一回目はビーム・ライフル、ビーム・サーベル、グレネードについて
二回目はハイパー・メガ・ランチャー、ウェイブ・ライダーについてやることにします~

A.E.U.G. PROTOTYPE
TRANSFORMABLE ATTACK USE MOBILE SUIT
MSZ-006'ZETA GUNDAM'ZガンダムVer.2.0(1/100 MG)
■全身前後
マーキングシール&デカールともに多めでイイ感じです

今回はマーキングシールを貼る際に余白を切り取りながら貼ってみました
塗装は裏のバーニア部分をグレーにしただけで、あとはスミ入れのみです
色分けが完璧なのは完成が楽になっていいですね(^^)v
いろいろポーズをつけて見ましょう~





人気ブログランキング参加中
続きはコチラ

■アップ

顔にはデカールはなかったです、マーキングシールを横に貼ったのみです
胸部や肩のデカールはイイですね~カッコイイです!
■ビーム・ライフル


伸縮可能で大きいビーム・ライフルです、色分けも完璧です
オレンジ部分は付属シールと余剰シールで補いましょう~(^^;)




スタンド使えば自由にポーズを付けられます、角度を変えられるので突撃してる感じにもできます
■シールド


シールドは伸縮自在です、「Z」のデカールが印象的ですね
■ビーム・ライフル[ビーム・サーベル展開]



ビーム・ライフル砲口の先にビーム・サーベルの刃を取り付けることが出来ます
ナギナタのように普通にライフル構える感じで展開してもいいですが、
ナギナタのように展開することも出来ます



スタンド使えば特攻してる感じにもできます
■ビーム・ライフル[ビーム・サーベル展開]&ビーム・サーベル

ビーム刃は二本付属してるのでライフルとサーベルを同時に装備することも可能です
■ビーム・サーベル×2


ビーム・ライフルは伸縮可能な上に腕に保持可能なので右腕に装備してみました
ビーム・サーベルは両サイドアーマー内部に収納してあり二本とも展開することができます

シールドを構えてのサーベルはいい感じですね

スタンド使えば自由にポーズを付けられます
■グレネード


グレネードは腕に弾装を取り付けハッチを空けてグレネードを引き出すように展開します


グレネードは構えにくいですね(^^;)
カッコイイポーズが付き難い・・・
■ダブルグレネード



グレネードはもちろん両腕に装備されていますし、弾装も二個あるので両腕で展開可能です
両腕にしてもポーズが付け難い装備ですね(^^;)
■最後にフル装備

右腕にグレネードの弾装、ビームライフル、
左腕にシールド、ビーム・サーベルで一応はフル装備状態ですね~☆
さて、完成一回目でした~、ちょっと写真が思った写真が撮れなかった感じが・・・
しかし、ZガンダムVer.2.0イイですね(^^)
手首にガンダムMk-ⅡVer.2.0と同じで突起があるので各武装がキッチリ保持できていいですね
可動範囲も広く様々なポーズが付けられます
しかし、各所堅く動きづらい部分があるので気を付けてポーズを付けていかない折ったりするかも・・・
次は初の変形も入れつつやってきます(^_^)b
コメントレスが遅れております、すいません、今日の夜には・・・m(_ _)m
ではでは~(^_^)/
↓人気ブログランキング現在降下中です\(>_<)/
↓やる気が増しますので応援クリックどうかよろしくお願いしますm(_ _)m
←次のドム/リック・ドム製作のやる気が増します(^_^)b
[関連記事]
*購入 ZガンダムVer.2.0(1/100 MG)
*半素組み ZガンダムVer.2.0(1/100 MG)
*七割素組みZガンダムVer.2.0(1/100 MG)
*素組み完了ZガンダムVer.2.0(1/100 MG)
*半スミ入れ ZガンダムVer.2.0(1/100 MG)
*スミ入れ完 ZガンダムVer.2.0(1/100 MG)
*完成1 ZガンダムVer.2.0(1/100 MG)
*完成2 ZガンダムVer.2.0(1/100 MG)
顔にはデカールはなかったです、マーキングシールを横に貼ったのみです
胸部や肩のデカールはイイですね~カッコイイです!
■ビーム・ライフル
伸縮可能で大きいビーム・ライフルです、色分けも完璧です
オレンジ部分は付属シールと余剰シールで補いましょう~(^^;)
スタンド使えば自由にポーズを付けられます、角度を変えられるので突撃してる感じにもできます
■シールド
シールドは伸縮自在です、「Z」のデカールが印象的ですね
■ビーム・ライフル[ビーム・サーベル展開]
ビーム・ライフル砲口の先にビーム・サーベルの刃を取り付けることが出来ます
ナギナタのように普通にライフル構える感じで展開してもいいですが、
ナギナタのように展開することも出来ます
スタンド使えば特攻してる感じにもできます
■ビーム・ライフル[ビーム・サーベル展開]&ビーム・サーベル
ビーム刃は二本付属してるのでライフルとサーベルを同時に装備することも可能です
■ビーム・サーベル×2
ビーム・ライフルは伸縮可能な上に腕に保持可能なので右腕に装備してみました
ビーム・サーベルは両サイドアーマー内部に収納してあり二本とも展開することができます
シールドを構えてのサーベルはいい感じですね
スタンド使えば自由にポーズを付けられます
■グレネード
グレネードは腕に弾装を取り付けハッチを空けてグレネードを引き出すように展開します
グレネードは構えにくいですね(^^;)
カッコイイポーズが付き難い・・・
■ダブルグレネード
グレネードはもちろん両腕に装備されていますし、弾装も二個あるので両腕で展開可能です
両腕にしてもポーズが付け難い装備ですね(^^;)
■最後にフル装備
右腕にグレネードの弾装、ビームライフル、
左腕にシールド、ビーム・サーベルで一応はフル装備状態ですね~☆
さて、完成一回目でした~、ちょっと写真が思った写真が撮れなかった感じが・・・
しかし、ZガンダムVer.2.0イイですね(^^)
手首にガンダムMk-ⅡVer.2.0と同じで突起があるので各武装がキッチリ保持できていいですね
可動範囲も広く様々なポーズが付けられます
しかし、各所堅く動きづらい部分があるので気を付けてポーズを付けていかない折ったりするかも・・・
次は初の変形も入れつつやってきます(^_^)b
コメントレスが遅れております、すいません、今日の夜には・・・m(_ _)m
ではでは~(^_^)/
↓人気ブログランキング現在降下中です\(>_<)/
↓やる気が増しますので応援クリックどうかよろしくお願いしますm(_ _)m

[関連記事]
*購入 ZガンダムVer.2.0(1/100 MG)
*半素組み ZガンダムVer.2.0(1/100 MG)
*七割素組みZガンダムVer.2.0(1/100 MG)
*素組み完了ZガンダムVer.2.0(1/100 MG)
*半スミ入れ ZガンダムVer.2.0(1/100 MG)
*スミ入れ完 ZガンダムVer.2.0(1/100 MG)
*完成1 ZガンダムVer.2.0(1/100 MG)
*完成2 ZガンダムVer.2.0(1/100 MG)
Posted by いまっち at 15:15│Comments(7)
│ZガンダムVer.2.0
この記事へのコメント
お疲れ様です^^
いや~~上手いです・・・。
僕にはそんなに上手くできませんよ~T0T
Zやっぱりかっこいいですね。
アカツキは買われるおつもりなんでしょうか?
ぜひいまっちさんのが見てみたいです^^;
いや~~上手いです・・・。
僕にはそんなに上手くできませんよ~T0T
Zやっぱりかっこいいですね。
アカツキは買われるおつもりなんでしょうか?
ぜひいまっちさんのが見てみたいです^^;
Posted by 野球小僧 at 2006年01月26日 16:12
完成ご苦労様です。 いや~カッコいいですね。画像も大量アップお疲れ様です。
次はドム/リックドムでしょうか?そちらの方もがんばってください。
次はドム/リックドムでしょうか?そちらの方もがんばってください。
Posted by グー at 2006年01月26日 17:17
ああっ!ドライデカール貼るの忘れてターヨ。(わたしがね)
>グレネードの活用法
①グレネード部を切り取り、リード線をつなげる。
②他方の手にはビームサーベルを持たせる(刃はペガンのバイアスかかったヤシ)。
③MGキュベレイを購入し、組み立てる。
④MSスタンドにキュベレイをディスプレイし、腕部にリード線を巻きつける。
⑤乙はサーベル振り上げ、飛び掛る格好でディスプレイ
するとアラフシギ!
メモリアルアクション
「でもヒトは分かり合えるのでしょう?」(←カミーユ脳内に響くハマーン様の声)
「うわあああぁぁぁぁぁっ!」
と、ファビョって切りかかるシーンを再現できます。
つーか、劇中でグレネード使った(デコイだけど)印象的なシーンってこれくらい……?
>グレネードの活用法
①グレネード部を切り取り、リード線をつなげる。
②他方の手にはビームサーベルを持たせる(刃はペガンのバイアスかかったヤシ)。
③MGキュベレイを購入し、組み立てる。
④MSスタンドにキュベレイをディスプレイし、腕部にリード線を巻きつける。
⑤乙はサーベル振り上げ、飛び掛る格好でディスプレイ
するとアラフシギ!
メモリアルアクション
「でもヒトは分かり合えるのでしょう?」(←カミーユ脳内に響くハマーン様の声)
「うわあああぁぁぁぁぁっ!」
と、ファビョって切りかかるシーンを再現できます。
つーか、劇中でグレネード使った(デコイだけど)印象的なシーンってこれくらい……?
Posted by DOM at 2006年01月26日 18:49
完成お疲れ様です!
ポージングかっこいいなぁ・・・
シールド構えつつ、グレネード発射は
秀逸です
ライフルがビームサーベル展開出来るのも
いいですね
私、以前作ったVer.1.0で、ピンバイスで
開口し無理やりその状態にしたもので・・・
本当に、撮影の構図はいつも参考になります!
メガランチャー・ウェイブライダーも期待してます
ポージングかっこいいなぁ・・・
シールド構えつつ、グレネード発射は
秀逸です
ライフルがビームサーベル展開出来るのも
いいですね
私、以前作ったVer.1.0で、ピンバイスで
開口し無理やりその状態にしたもので・・・
本当に、撮影の構図はいつも参考になります!
メガランチャー・ウェイブライダーも期待してます
Posted by エゾ at 2006年01月26日 19:02
おつかれちゃーん。
いいっすねぇ。
ほんとバランスいいっすね。
私も早く購入して制作に入りたいですね。
ウェブライダーも見せてくれぇ。
ヘイズル改順調?に制作中
いいっすねぇ。
ほんとバランスいいっすね。
私も早く購入して制作に入りたいですね。
ウェブライダーも見せてくれぇ。
ヘイズル改順調?に制作中
Posted by YU-KI at 2006年01月26日 23:47
■コメントありがとうございます、野球小僧さん
>Zやっぱりかっこいいですね。
Ver.2.0はかなりオススメのキットですね☆
>アカツキは買われるおつもりなんでしょうか?
>ぜひいまっちさんのが見てみたいです^^;
買うつもりです♪
でも、次はドム/リックドムなのでその次になりますね(^^;)
■コメントありがとうございます、グーさん
>いや~カッコいいですね。画像も大量アップお疲れ様です。
機体が大きくて思うように写真が撮れなくて苦労しました
>次はドム/リックドムでしょうか?そちらの方もがんばってください。
そうですね、次はドム/リックドムです(^^)
頑張っていきます~♪
■コメントありがとうございます、DOMさん
>グレネードの活用法
リード線くらいはできそうですが・・・MGキュベレイを購入するとがネックですね(^^;)
>つーか、劇中でグレネード使った(デコイだけど)印象的なシーンってこれくらい……?
そうですね・・・
印象が薄い武器ですね(^^;)
自分は弾装を取り付けるZの画は浮かぶんですが、使用が印象にないんです~
>Zやっぱりかっこいいですね。
Ver.2.0はかなりオススメのキットですね☆
>アカツキは買われるおつもりなんでしょうか?
>ぜひいまっちさんのが見てみたいです^^;
買うつもりです♪
でも、次はドム/リックドムなのでその次になりますね(^^;)
■コメントありがとうございます、グーさん
>いや~カッコいいですね。画像も大量アップお疲れ様です。
機体が大きくて思うように写真が撮れなくて苦労しました
>次はドム/リックドムでしょうか?そちらの方もがんばってください。
そうですね、次はドム/リックドムです(^^)
頑張っていきます~♪
■コメントありがとうございます、DOMさん
>グレネードの活用法
リード線くらいはできそうですが・・・MGキュベレイを購入するとがネックですね(^^;)
>つーか、劇中でグレネード使った(デコイだけど)印象的なシーンってこれくらい……?
そうですね・・・
印象が薄い武器ですね(^^;)
自分は弾装を取り付けるZの画は浮かぶんですが、使用が印象にないんです~
Posted by いまっち at 2006年01月27日 00:11
■コメントありがとうございます、エゾさん
>ポージングかっこいいなぁ・・・
>シールド構えつつ、グレネード発射は秀逸です
ありがとうございます、グレネードの画は決まらなくて大変でした(^^;)
>ライフルがビームサーベル展開出来るのもいいですね
>私、以前作ったVer.1.0で、ピンバイスで開口し無理やりその状態にしたもので・・・
Ver.2.0の進化ですね、ハイメガにはDOMさんによるとPGのビームサーベルが取り付けられるそうです
>本当に、撮影の構図はいつも参考になります!
>メガランチャー・ウェイブライダーも期待してます
がんばっていいものが撮れるようにがんばります~
■コメントありがとうございます、YU-KIさん
>いいっすねぇ。
>ほんとバランスいいっすね。
Ver.2.0はHGUCに近い感じで細身でいい感じですね
>ウェブライダーも見せてくれぇ。
もちろんです(^^)
自分もやっと変形させます
>ヘイズル改順調?に制作中
見せていただいてます、頑張ってくださいね~
>ポージングかっこいいなぁ・・・
>シールド構えつつ、グレネード発射は秀逸です
ありがとうございます、グレネードの画は決まらなくて大変でした(^^;)
>ライフルがビームサーベル展開出来るのもいいですね
>私、以前作ったVer.1.0で、ピンバイスで開口し無理やりその状態にしたもので・・・
Ver.2.0の進化ですね、ハイメガにはDOMさんによるとPGのビームサーベルが取り付けられるそうです
>本当に、撮影の構図はいつも参考になります!
>メガランチャー・ウェイブライダーも期待してます
がんばっていいものが撮れるようにがんばります~
■コメントありがとうございます、YU-KIさん
>いいっすねぇ。
>ほんとバランスいいっすね。
Ver.2.0はHGUCに近い感じで細身でいい感じですね
>ウェブライダーも見せてくれぇ。
もちろんです(^^)
自分もやっと変形させます
>ヘイズル改順調?に制作中
見せていただいてます、頑張ってくださいね~
Posted by いまっち at 2006年01月27日 00:18