2006年11月24日
購入 ケルベロスバクゥハウンド(1/144HG)
はい、どもです(^_^)
さて、SEED系はかなり積みになってますが・・・買ってきました!!
黒い犬!!
スタゲも買ったんですが、順次ランナーを紹介していきましょう
KERBEROS BuCUE HOUND
ケルベロスバクゥハウンド(1/144HG)
■パケ画

HG初のバクゥ系のパケ画です~、カッコイイですね~(^^)
■全ランナー

多くはないです、すぐに組めそうですが・・・バクゥ系は初なのでそうなんでしょうね??
ランナーは一個ずつ見ていきましょう~☆
ランキング10位以内復帰
続き行く前に応援クリックして頂けると本当にありがたいですm(>_<)m
人気ブログランキング参加中
続きはコチラ
さて、SEED系はかなり積みになってますが・・・買ってきました!!
黒い犬!!
スタゲも買ったんですが、順次ランナーを紹介していきましょう
KERBEROS BuCUE HOUND
ケルベロスバクゥハウンド(1/144HG)
■パケ画
HG初のバクゥ系のパケ画です~、カッコイイですね~(^^)
■全ランナー
多くはないです、すぐに組めそうですが・・・バクゥ系は初なのでそうなんでしょうね??
ランナーは一個ずつ見ていきましょう~☆



人気ブログランキング参加中

続きはコチラ

■Aランナー

ランナータグにケルベロスとバクゥと分けて書いてあります、
通常版の発売決定ということなので流用になりますね
Aランナーはクリアーパーツがかなり多いです、牙多めw
■Bランナー

黒い機体なのでパーツが真っ黒です、ケルベロスウィザードとしてMS装備用の武器も付属してます
■Cランナー

足や翼などなんか目新しい感じです
■Dランナー

かなり大量の細かいABSパーツが~
これがバクゥ組み立ての一番のネックになりそう(^^;)
■Eランナー

脚部キャタピラと首の横のチューブが合成ゴム素材で形成してあります
■シール&リード線

シールはウイングやモノアイ部分などになってます
リード線は首の内部に通して使用するようです、首の自由な可動を実現してくれるみたいです~
次はスタゲのランナー紹介です~
ではでは~(^_^)/
↓人気ブログランキング現在10位以内に復帰中です
↓やる気が増しますので応援クリックどうかよろしくお願いします
←ケルベロスバクゥハウンド素組みやる気が増します(^_^)b
ランナータグにケルベロスとバクゥと分けて書いてあります、
通常版の発売決定ということなので流用になりますね
Aランナーはクリアーパーツがかなり多いです、牙多めw
■Bランナー
黒い機体なのでパーツが真っ黒です、ケルベロスウィザードとしてMS装備用の武器も付属してます
■Cランナー
足や翼などなんか目新しい感じです
■Dランナー
かなり大量の細かいABSパーツが~
これがバクゥ組み立ての一番のネックになりそう(^^;)
■Eランナー
脚部キャタピラと首の横のチューブが合成ゴム素材で形成してあります
■シール&リード線
シールはウイングやモノアイ部分などになってます
リード線は首の内部に通して使用するようです、首の自由な可動を実現してくれるみたいです~
次はスタゲのランナー紹介です~
ではでは~(^_^)/
↓人気ブログランキング現在10位以内に復帰中です

↓やる気が増しますので応援クリックどうかよろしくお願いします

Posted by いまっち at 14:08│Comments(4)
│ケルベロスバクゥハウンド
この記事へのコメント
こんぬつわ、議長。これはいい999円ですね。
1つしか買わなかったけど、小隊買いしたほうがよかったかなぁ。
生息域のザラスでは、値段の所為もあってか、スタゲより捌けていました。
インストの組み敷かれているMSがスロダガですが、
ガンダムが組み敷かれていてはまずかったからでしょうか?
首BJ部はPC-7(だっけ?コレのボールPC)と同じ径なので、魔改造(狂四郎世代のいう)が楽しめますね。
BJ接続の種HG(ザク、グフ、ドム、運命)の腕に軒並みコンバートが可能です。
リード線の長さや、首パーツを変えれば、アルトロンみたくできるはずです。
わたしは、ザクタンクにしてみました。
背部ターレットにザクヲの上半身を接続!これでオルトロスも干渉しないぜ
ザクファを接続すれば、もう2体買って両肩部に首を接続し、ケルベロス・ウィザードを装着!
マジンガーの敵ロボみたくなりますねぇ
あと、MGストフリのいろんなのが付属したアレ。限定じゃありませんよ。
アンダーゲートでもないらしいです。
1つしか買わなかったけど、小隊買いしたほうがよかったかなぁ。
生息域のザラスでは、値段の所為もあってか、スタゲより捌けていました。
インストの組み敷かれているMSがスロダガですが、
ガンダムが組み敷かれていてはまずかったからでしょうか?
首BJ部はPC-7(だっけ?コレのボールPC)と同じ径なので、魔改造(狂四郎世代のいう)が楽しめますね。
BJ接続の種HG(ザク、グフ、ドム、運命)の腕に軒並みコンバートが可能です。
リード線の長さや、首パーツを変えれば、アルトロンみたくできるはずです。
わたしは、ザクタンクにしてみました。
背部ターレットにザクヲの上半身を接続!これでオルトロスも干渉しないぜ
ザクファを接続すれば、もう2体買って両肩部に首を接続し、ケルベロス・ウィザードを装着!
マジンガーの敵ロボみたくなりますねぇ
あと、MGストフリのいろんなのが付属したアレ。限定じゃありませんよ。
アンダーゲートでもないらしいです。
Posted by DOM at 2006年11月24日 15:11
ついにHGもPCパーツ無しのキットが出ましたね。
いよいよ本格的にPCパーツ廃止なんでしょうか?
個人的にはABS間接は不安なんですが・・・
いよいよ本格的にPCパーツ廃止なんでしょうか?
個人的にはABS間接は不安なんですが・・・
Posted by orz at 2006年11月24日 21:21
この記事を見て飛んで買いにいきましたwww
ついでにブレイズザクファントムも購入w
ぱぱっと素組みしましたがかなりいい感じですね^^
ついでにブレイズザクファントムも購入w
ぱぱっと素組みしましたがかなりいい感じですね^^
Posted by スカレッティー at 2006年11月25日 18:58
■コメントありがとうございます、DOMさん
>小隊買いしたほうがよかったかなぁ。
安いのに出来がいいですからね~、後発となるバクゥを二つ買って小隊にしては~
>インスト
確かにスロダガになってますね、ブルではますかったんでしょうね(^^;)
>ザクタンク
なんか、いろいろ遊べるキットですね~
これは、かなりの優良キットですね(笑)
>MGストフリのいろんなのが付属したアレ。
うぁ・・・アンダでもないのはびみょですね・・・
■コメントありがとうございます、orzさん
>個人的にはABS間接は不安なんですが・・・
確かに、バクゥはポリなしですね~
動くのはいいのですが、ヘタレてくるのが問題ですよね
■コメントありがとうございます、スカレッティーさん
>ついでにブレイズザクファントムも購入w
ウィザードを交換して遊べますからね~
面白いキットです
>小隊買いしたほうがよかったかなぁ。
安いのに出来がいいですからね~、後発となるバクゥを二つ買って小隊にしては~
>インスト
確かにスロダガになってますね、ブルではますかったんでしょうね(^^;)
>ザクタンク
なんか、いろいろ遊べるキットですね~
これは、かなりの優良キットですね(笑)
>MGストフリのいろんなのが付属したアレ。
うぁ・・・アンダでもないのはびみょですね・・・
■コメントありがとうございます、orzさん
>個人的にはABS間接は不安なんですが・・・
確かに、バクゥはポリなしですね~
動くのはいいのですが、ヘタレてくるのが問題ですよね
■コメントありがとうございます、スカレッティーさん
>ついでにブレイズザクファントムも購入w
ウィザードを交換して遊べますからね~
面白いキットです
Posted by いまっち at 2006年11月29日 11:35