2006年10月16日
素組みクロスボーンガンダムX-1[可動編](1/100MG)
はい、どもです(^_^)
新デジカメになって初めての撮影なので素組みですが、小出しにします(笑)
今回は[可動編]でキットの可動範囲なんかを見ていって、
次回は[武装編]として付属する武装とコンパチを紹介していこうと思います
S.N.R.I. PROTO TYPE MOBILE SUIT
U.C.0133 JUPITER WAR
XM-X1 CROSS BONE GUNDAM X1 "Ver.Ka"
クロスボーンガンダムX-1[Ver.Ka](1/100MG)
■全身前後
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver4/tui-x-1.JPG)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver4/sogu-kado-kuros%20%282%29.JPG)
プロポーションは良好です、F91と同じポリキャップレスで構成されてます
シールは目と各部あるんですが、目の部分だけ使ってます
色分けは若干厳しい印象ですね、黄色の部分とか全部シールなんで・・・
あとは、背中のスラスターが特徴的ですね(^^)
では、可動を見ていきましょう~
ランキング10位以内復帰
続き行く前に応援クリックして頂けると本当にありがたいですm(>_<)m
人気ブログランキング参加中
続きはコチラ
新デジカメになって初めての撮影なので素組みですが、小出しにします(笑)
今回は[可動編]でキットの可動範囲なんかを見ていって、
次回は[武装編]として付属する武装とコンパチを紹介していこうと思います
S.N.R.I. PROTO TYPE MOBILE SUIT
U.C.0133 JUPITER WAR
XM-X1 CROSS BONE GUNDAM X1 "Ver.Ka"
クロスボーンガンダムX-1[Ver.Ka](1/100MG)
■全身前後
プロポーションは良好です、F91と同じポリキャップレスで構成されてます
シールは目と各部あるんですが、目の部分だけ使ってます
色分けは若干厳しい印象ですね、黄色の部分とか全部シールなんで・・・
あとは、背中のスラスターが特徴的ですね(^^)
では、可動を見ていきましょう~



人気ブログランキング参加中

続きはコチラ

■斜めから
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver4/sogu-kado-kuros%20%283%29.JPG)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver4/sogu-kado-kuros%20%284%29.JPG)
斜めからは撮ってみただけです(笑)
■アップ
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver4/sogu-kado-kuros%20%286%29.JPG)
顔は頭部の髑髏まで細かくディテールが施してあっていいですね
■フェイスオープン
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver4/sogu-kado-kuros%20%287%29.JPG)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver4/sogu-kado-kuros%20%288%29.JPG)
フェイスオープンは差し替えなしのギミックで再現してあります、白いのでわかりにくい(^^;)
オープンの中身はスミ入れにしようか、グレーにでも塗装するかを悩み中@
■首可動
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver4/sogu-kado-kuros%20%289%29.JPG)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver4/sogu-kado-kuros%20%2810%29.JPG)
首は前後に結構動くので見えげたり、下向いたりと表情がつけられてイイですね
■腕可動
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver4/sogu-kado-kuros%20%2811%29.JPG)
まず、肘関節は二重間接になっており、腕自体は横には画像くらいは開くことが可能です
手首は根元で可動するようになっているので画像左手のようになります
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver4/sogu-kado-kuros%20%2812%29.JPG)
肩アーマーは左肩のように内部フレームごと体側に動かすこともできますし、
右肩みたいに内部フレームを残して外部装甲のみ外側に動かすこともできます
■脚部可動
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver4/sogu-kado-kuros%20%2813%29.JPG)
ポリキャップレスの脚部はもちろん立ちひざも可能です
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver4/sogu-kado-kuros%20%2814%29.JPG)
間接部は二重間接です、足首のサイドに付いた羽みたいなものも動かせます
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver4/sogu-kado-kuros%20%2815%29.JPG)
足首の先も独立可動になってます
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver4/sogu-kado-kuros%20%2816%29.JPG)
横には90度開くのですが、サイドアーマーに当たるので実質はこれくらいですかね~
■スラスター可動
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver4/sogu-kado-kuros%20%2819%29.JPG)
背部のスラスターは一つ一つ後ろ向きに展開することができます
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver4/sogu-kado-kuros%20%2820%29.JPG)
「X」状の部分はマント内に収まるように折りたたみ可能です
■最後に
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver4/sogu-kado-kuros%20%2817%29.JPG)
さて、クロスボーンガンダムX-1でした~
可動はF91のフレームとほぼ同じ感じなのでけっこう広いです、
これにより様々武装でのポージングがきまりそうでいいですね~(^^)
■次回は
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver4/sogu-kado-kuros%20%2818%29.JPG)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver4/sogu-kado-kuros.JPG)
武装を紹介していくつもりです、X-1改・改にもしますよ~
デジカメはあいかわらず修行中です
ではでは~(^_^)/
↓人気ブログランキング現在10位以内に復帰中です
↓やる気が増しますので応援クリックどうかよろしくお願いします
←クロスボーンガンダムX-1製作のやる気が増します(^_^)b
斜めからは撮ってみただけです(笑)
■アップ
顔は頭部の髑髏まで細かくディテールが施してあっていいですね
■フェイスオープン
フェイスオープンは差し替えなしのギミックで再現してあります、白いのでわかりにくい(^^;)
オープンの中身はスミ入れにしようか、グレーにでも塗装するかを悩み中@
■首可動
首は前後に結構動くので見えげたり、下向いたりと表情がつけられてイイですね
■腕可動
まず、肘関節は二重間接になっており、腕自体は横には画像くらいは開くことが可能です
手首は根元で可動するようになっているので画像左手のようになります
肩アーマーは左肩のように内部フレームごと体側に動かすこともできますし、
右肩みたいに内部フレームを残して外部装甲のみ外側に動かすこともできます
■脚部可動
ポリキャップレスの脚部はもちろん立ちひざも可能です
間接部は二重間接です、足首のサイドに付いた羽みたいなものも動かせます
足首の先も独立可動になってます
横には90度開くのですが、サイドアーマーに当たるので実質はこれくらいですかね~
■スラスター可動
背部のスラスターは一つ一つ後ろ向きに展開することができます
「X」状の部分はマント内に収まるように折りたたみ可能です
■最後に
さて、クロスボーンガンダムX-1でした~
可動はF91のフレームとほぼ同じ感じなのでけっこう広いです、
これにより様々武装でのポージングがきまりそうでいいですね~(^^)
■次回は
武装を紹介していくつもりです、X-1改・改にもしますよ~
デジカメはあいかわらず修行中です
ではでは~(^_^)/
↓人気ブログランキング現在10位以内に復帰中です

↓やる気が増しますので応援クリックどうかよろしくお願いします

Posted by いまっち at 16:29│Comments(2)
│クロスボーンガンダムX-1
この記事へのコメント
?
見た目F91よりもかなり脚部が長くなっているように思えるのですが…
キノセイデスカ?
カコイイな。買っちゃおうかな?
www.gundambase.com/community/news_view.asp?page=1&news_idx=373
……なんで韓国のほうが早いのでしか?
パケ絵カコイイ……
グランドスラムはメッキじゃないみたいですね。
見た目F91よりもかなり脚部が長くなっているように思えるのですが…
キノセイデスカ?
カコイイな。買っちゃおうかな?
www.gundambase.com/community/news_view.asp?page=1&news_idx=373
……なんで韓国のほうが早いのでしか?
パケ絵カコイイ……
グランドスラムはメッキじゃないみたいですね。
Posted by DOM at 2006年10月16日 17:29
■コメントありがとうございます、DOMさん
>見た目F91よりもかなり脚部が長くなっているように思えるのですが…
>キノセイデスカ?
なるほど、気にしてなかったのですが並べてプロポを比較してみます
>パケ絵カコイイ……
イイすね~、I.W.S.Pは空戦が似合いますね
>グランドスラムはメッキじゃないみたいですね。
逆によかったかも(^^;)
メッキは扱いづらい・・・
>見た目F91よりもかなり脚部が長くなっているように思えるのですが…
>キノセイデスカ?
なるほど、気にしてなかったのですが並べてプロポを比較してみます
>パケ絵カコイイ……
イイすね~、I.W.S.Pは空戦が似合いますね
>グランドスラムはメッキじゃないみたいですね。
逆によかったかも(^^;)
メッキは扱いづらい・・・
Posted by いまっち at 2006年10月17日 10:50