ガンダムMk-Ⅱ ムーバブルフレーム編(MG1/100)

いまっち

2005年11月03日 10:01

はい、どもです~(^_^)

沖縄寒くなってきましたよ~
日中はまだまだ暑いだけに、温度差に風邪注意ですよ☆
でも、いまだに短パンですがね(笑)

まぁ、私信は置いといて~
そんな中、完成しましたよー(^^)

[ガンダムMk-ⅡVer.2.0 ムーバブルフレーム(MG 1/100)]
・全身前後


ムーバブルフレームは人間骨格を模して作られています、
その骨格に装甲を付けるタイプのMSなのでこの状態ではスッカスカですね(^^;)
ちなみに腰は回りません(^^;)

・胸部アップ

フェイス部分だけはスミイレしました。
MGはツノが始めからシャープなのがいいですね☆

次は細腕の可動なんかを見ていこうと思います~♪
↓続き行く前にクリックして頂けると本当にありがたいです(>_<)
人気ブログランキング参加中

続きはコチラ→
・腕部分&手


もちろん、腕は二重関節なので180°曲げることが可能です。
手の部分は、今までのMGと違って90°曲げることが可能です!!

・指部分


指部分は中指・薬指・小指が繋がってますが、アートナイフで付け根部分を切れば
五指可動可能だそうですので、アートナイフではないですが、切り取ってみました(^^)
五指可動によってビームライフルなどを持てなくなりそうですが、手の平に接続用の突起があり
これによりビームライフルなどの武装を保持することが可能です。

・最後にワンポーズ

装甲がないMk-Ⅱはすっごくショボイ感じですね(^^;)
しかし、ディテールが各所に施され、可動も腰以外は充実してますね☆

次はバックパック及び武装を作ります~♪
装甲を付けるのは最後にやります(^^;)

また夜に~ではでは~(^_^)/

現在ランキング結構下降です~
やる気が増しますのでこれからも応援クリックをよろしくお願いしますm(_ _)m


*関連記事
・購入 ガンダムMk-Ⅱ(Ver.2.0 1/100 MG )
・ガンダムMk-Ⅱ 脚部内部フレーム編(MG1/100)
・ガンダムMk-Ⅱ ムーバブルフレーム編(MG1/100)
・ガンダムMk-Ⅱ 各武装編(MG1/100)
・ガンダムMk-Ⅱ 素組み完成(MG1/100)
*ガンダムMk-Ⅱ スミ入れ完了(MG1/100)
*完成 ガンダムMk-ⅡVer.2.0(MG1/100)通常編





関連記事