< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
■SITEMAP
■MY ALBUM

[最近の完成機体]
【ガンダム00】
■サーシェス専用AEUイナクト
[アグリッサ型]


【1/144HGUC】
■ギラ・ドーガ


【1/100MG】
■ユニコーンガンダム



人気ブログランキング参加中クリックして頂けるとやる気が上がります(^_^)g







ブロ電™切符




バンダイネットワークス ララビットマーケット



2006年07月01日

購入 ストライクノワール(1/144HG)

はい、どもです(^_^)

さて、新キットが続々発売されましたのでご紹介を~
まずは、1/144HGストライクノワールです、明日はレジェンドを紹介します(^^)

GAT-X105E STRIKE NOIR GUNDAM
ストライクノワールガンダム(1/144HG)

■パケ画
購入 ストライクノワール(1/144HG)
あいかわらずパケ画はいいですね、今までのものよりも迫力があります

■全ランナー
購入 ストライクノワール(1/144HG)
それほど多くはないです、色味がくらいですね(^^;)

ランナーの細かい内容は続きに~
下ランキング10位以内復帰ニコニコ
下続き行く前に応援クリックして頂けると本当にありがたいですm(>_<)m
人気ブログランキング参加中ぶーん

続きはコチラ右

■Aランナー
購入 ストライクノワール(1/144HG)
機体の黒い部分はホントに真っ黒です、塗装の色が負けそう・・・

購入 ストライクノワール(1/144HG)
ツノは一体成形なので細かく塗り分けが必要です

購入 ストライクノワール(1/144HG)
ビーム刃はクリアーピンクで付属ですが、短いですね

■Bランナー
購入 ストライクノワール(1/144HG)
ウイングや脚部などが白に近いグレーみたいな色で成形してあります

購入 ストライクノワール(1/144HG)
ブレードやレールガンが印象的です

■Cランナー
購入 ストライクノワール(1/144HG)
関節部分や手首などはABSで成形

購入 ストライクノワール(1/144HG)
砲口も小さいながらちゃんと色分けられてていいですね

購入 ストライクノワール(1/144HG)
手首の種類が多いのもいいです

■Dランナー
購入 ストライクノワール(1/144HG)
ビーム砲関連はDランナーにまとめられています

■スタンド
購入 ストライクノワール(1/144HG)
SEED共通スタンドが付属~

■ポリキャップ
購入 ストライクノワール(1/144HG)
PC-123プラスが付属してます

■シール&リード線
購入 ストライクノワール(1/144HG)
シールはちょっと多いですが、補ってくれるのは嬉しいですね
各部から射出されるアンカーを再現するためにリード線が一本だけ付属してます

■DVD内容
プロモはネットで配信されているのと同じです・・・
あとは監督やメカデザなどのインタビューが入ってますが、正直どうでも・・・

注目すべきはプラモの予告が入ってることです!

ヴェルデバスター・ブルデュエルのあとは

・スターゲイザー

・ブラックダガー(仮)

・DSSDアストレイ

のラインナップが予定されているようです、
スターゲイザーが未だにどんな機体かわからないので早くみたいですね☆

さて、明日はレジェンドです~
ではでは~(^_^)/
人気ブログランキング現在10位以内に復帰中ですニコニコ
やる気が増しますので応援クリックどうかよろしくお願いしますおすまし
購入 ストライクノワール(1/144HG)←ストライクノワール製作のやる気が増します(^_^)b




バンダイネットワークス ララビットマーケット バンダイネットワークス株式会社
同じカテゴリー(ストライクノワール)の記事

この記事へのトラックバック
明日はストライクノワールの発売日ぃ〜!
と、いうコトはワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク
仕事も早く終わったし、探しに行きますかぁρ(^-^*)ノ イッテミヨー!
とはいえ、いったんウチには帰...
黒を求めて彷徨う・・【ぶろぐしおちゃんねる。】at 2006年07月01日 19:34
市立図書館からこんな葉書が届いたであります。「資料督促のお願い」
 Σ( ̄□ ̄ || 返却予定日4月!?そうだ!ビデオを2本借りていたのであります!3ヶ月延滞って、ビデオ屋だ...
HGストライクノワール&エールストライク 素組で比較!であります【ケロロン的生活】at 2006年07月22日 03:26
この記事へのコメント
おつかれさまです、議長。

ワタシも買いました。
作る時間ないけど、、。GAT-X10系好きなので、、。(^▽^;)
Z&0083祭りの合間にパチ組みだけしてしまおうかな~。
ストライク系のキットとシャッフルして遊べそう。( ̄ー+ ̄)

あ、まだDVD見てない、、。
Posted by とと at 2006年07月01日 14:55
これがウワサの、種HG初のトリガー指マニュピレーターキットですか(買ってないけどね)。
股間軸の可動も、なるべくパーツ数を増やさずに可動箇所を増やす、という設計者の苦労が感じられますた。
PCの使用が減り、ABS接続によるポリキャップレス化が進むのでしょうか…。
よく考えると、それはある意味、旧キットに先祖還りしているとも云えなくもないわけで…。

ブラックダガーだが、ネット上の画像見た限りでは、
105ダガーがエールストライカーを背負っているカンジですね。
んで、ホビサチ見ての妄想。
105のC、Dランナー削除。
で、新規のABS製関節ランナー(ノワル風股関節のため)とエールストライカーの赤&黒の小ランナーを入れる…。

アレ?エールストライカーの中央ブロック(白いの)が入りませんよ?

……ブラックつーことは……彩色変更して、
中央部をABSランナーに入れられるよう、グレーにするはずだっ!
スタンド付属せず、お値段据え置き!と予想。

金型流用のための登場か……ショッパイこと考えるなぁ。
○○専用ウィンダムにすりゃぁいいのにねぇ……。

取り敢えず、1/100用新型スタンド(伝説付)買ってきまふ。
Posted by DOM at 2006年07月01日 16:23
オイラも早速ゲトしました~ヽ(´ー`)ノ
これを機会に以前作ったストライク&ルージュもスタンド対応に改造して
イロイロとっかえひっかえしてみようかと思ってます(笑)
DSSDアストレイはΔアストレイのほうにちびっと姿が出てるのは気のせい?
Posted by しおちゃん at 2006年07月01日 19:38
俺もゲットしました~~
帰って早速組んでみました~~

色合いもできていていいキットですよ~~
でも・・・・黒が目立つ MK-IIみたいに黒→白にしてみたらいいかもしれませんよ

塗装するところが黒だからあまりない

ポーズがとりやすい 感動~~(:д:)
Posted by キラ at 2006年07月01日 20:19
僕もストノワ買いますたw
ストライクカラーにする予定であります!

またまたですが
ときた先生、天完成
http://blog.so-net.ne.jp/tokita/2006-07-01
Posted by G.R.T at 2006年07月02日 14:28
 来ましたね~ノワール。あいかわらずパケ画がイイですね~。(^^♪自分としては、ストライクは白系のイメージが強いので、ノワールは白系に塗装しようかな~なんて思ってます。
 
Posted by ぱぱぱ at 2006年07月02日 15:13
■コメントありがとうございます、ととさん

>ストライク系のキットとシャッフルして遊べそう。( ̄ー+ ̄)

ノワールに合わせて各シルエットを作るのも楽しいかもしれないですね

>あ、まだDVD見てない、、。

あまり、内容はないです、、、初回でつけなくてもいいかも(^^;)


■コメントありがとうございます、DOMさん

>ABS接続によるポリキャップレス化

それは確かに進化なのか、退化なのか!?って感じですね
ビスを確実に打ち込むようにしてもらえればいいのですが
長い目で見た強度も考えて作って欲しいですね

>ブラックダガー

やられ役な機体なんでしょうかね?
金型流用で作れるからやられ役でも出しときゃいいか~みたいな感じなんでしょうか

>取り敢えず、1/100用新型スタンド(伝説付)買ってきまふ。

あのスタンドはなかなかすごそうですよね、自分も買いました~


■コメントありがとうございます、しおちゃんさん

>これを機会に以前作ったストライク&ルージュもスタンド対応に改造して
>イロイロとっかえひっかえしてみようかと思ってます(笑)

いいですね~GAT-Xシリーズが揃い踏みですね(^^)

>DSSDアストレイはΔアストレイのほうにちびっと姿が出てるのは気のせい?

DSSDアストレイのほうがカッコイイといいなと個人的に思ってます(^^;)
Δアストレイはちょっと個人的には微妙~
Posted by いまっち at 2006年07月03日 11:41
■コメントありがとうございます、キラさん

>黒が目立つ MK-IIみたいに黒→白にしてみたらいいかもしれませんよ

黒いですよね、もっと薄いかなと思ったら真っ黒ですもん
白のノワールも良さそうですね

>ポーズがとりやすい 感動~~(:д:)

可動範囲が拡大されてるんですね、楽しみ~♪


■コメントありがとうございます、G.R.Tさん

>僕もストノワ買いますたw
>ストライクカラーにする予定であります!

まさにストライクの進化系の機体になりますね(^^)
カッコよさそうです~

>ときた先生、天完成

意外に金メッキパーツが多いですね
剥いで塗ろうか迷います(^^;)


■コメントありがとうございます、ぱぱぱさん

>パケ画

ホントですね、1/100もこうして欲しいなと思います

>ノワールは白系に塗装

いいと思いますよ~、ストライクに似た感じになりそうですよね
Posted by いまっち at 2006年07月03日 11:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。