2006年07月29日
購入 F91ガンダムF91(1/100MG)
はい、どもです(^_^)
期待の小型MSを買ってまいりましたのでご紹介~(^^)
E.F.S.F. PROTOTYPE ATTACK USE MOBILE SUIT
F91 GUNDAMF91
F91 ガンダムF91(1/100MG)
■パケ絵

ちょっと躍動感にかけるかな(^^;)
個人的にはヴェスパーを展開してる絵にして欲しかったな~
■全ランナー

ポリキャップは付属せずABSのパーツが大量にあります
一つひとつのパーツが一回り小さいです
ランナーを見ていきましょう~
ランキング10位以内復帰
続き行く前に応援クリックして頂けると本当にありがたいですm(>_<)m
人気ブログランキング参加中
続きはコチラ
期待の小型MSを買ってまいりましたのでご紹介~(^^)
E.F.S.F. PROTOTYPE ATTACK USE MOBILE SUIT
F91 GUNDAMF91
F91 ガンダムF91(1/100MG)
■パケ絵
ちょっと躍動感にかけるかな(^^;)
個人的にはヴェスパーを展開してる絵にして欲しかったな~
■全ランナー
ポリキャップは付属せずABSのパーツが大量にあります
一つひとつのパーツが一回り小さいです
ランナーを見ていきましょう~



人気ブログランキング参加中

続きはコチラ

■Aランナー

身体のいたるところの黄色い三角部分もちゃんと色分けされてます

目の部分とラフレシアのキャノピー部分がクリアーパーツで付属
■Bランナー

バズーカやビーム・ライフルなど細かいディテールがイイ感じに入ってます
■Cランナー

肩とかのパーツも小さめですな~
■Dランナー

足や腕の装甲も小さいです
■Eランナー


胸部のダクトとか細かい肉抜き具合が折ったりしそうで怖いかも
■Fランナー

ABSが大量に付属~
■Gランナー

まだまだ付属~

ラフレシアの武装もちゃんと付属
■Hランナー

これでABSパーツは全部です(^^;)

細かいディテールが施してありますね~
■Iランナー

フィンはPETで薄く構成されてます
■Jランナー

ラフレシアは大きく付属w
■ビーム・シールド&ビーム刃&リード線

シールドはグラデーションがかなり綺麗です
ビーム刃はクリアーグリーンで二本付属、リード線はラフレシアに使用します
■シール&デカール&マーキングシール

シールは目と身体の黄色い三角の中の黒い部分などが付属
デカールとマーキングシールは多めに付属、貼るとカッコよくなりそうですね
とりあえずは素組みをしますか~ がんばります!
ではでは~(^_^)/
↓人気ブログランキング現在10位以内に復帰中です
↓やる気が増しますので応援クリックどうかよろしくお願いします
←F91 ガンダムF91製作のやる気が増します(^_^)b
身体のいたるところの黄色い三角部分もちゃんと色分けされてます
目の部分とラフレシアのキャノピー部分がクリアーパーツで付属
■Bランナー
バズーカやビーム・ライフルなど細かいディテールがイイ感じに入ってます
■Cランナー
肩とかのパーツも小さめですな~
■Dランナー
足や腕の装甲も小さいです
■Eランナー
胸部のダクトとか細かい肉抜き具合が折ったりしそうで怖いかも
■Fランナー
ABSが大量に付属~
■Gランナー
まだまだ付属~
ラフレシアの武装もちゃんと付属
■Hランナー
これでABSパーツは全部です(^^;)
細かいディテールが施してありますね~
■Iランナー
フィンはPETで薄く構成されてます
■Jランナー
ラフレシアは大きく付属w
■ビーム・シールド&ビーム刃&リード線
シールドはグラデーションがかなり綺麗です
ビーム刃はクリアーグリーンで二本付属、リード線はラフレシアに使用します
■シール&デカール&マーキングシール
シールは目と身体の黄色い三角の中の黒い部分などが付属
デカールとマーキングシールは多めに付属、貼るとカッコよくなりそうですね
とりあえずは素組みをしますか~ がんばります!
ではでは~(^_^)/
↓人気ブログランキング現在10位以内に復帰中です

↓やる気が増しますので応援クリックどうかよろしくお願いします

Posted by いまっち at 15:48│Comments(13)
│F91 ガンダムF91
この記事へのトラックバック
トイザらスで安くなってたんですよぅヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
MG ガンダムF91
しかもちょっとワケあってヨメさんが1000円出してくれたしΨ(`∀´)Ψケケケ
MGなんて久しぶりだな...
MG ガンダムF91
しかもちょっとワケあってヨメさんが1000円出してくれたしΨ(`∀´)Ψケケケ
MGなんて久しぶりだな...
おあずけっ!?【ぶろぐしおちゃんねる。】at 2006年08月19日 20:47
この記事へのコメント
模型関係の雑誌も書店に並んでいたので、参考にしながらのんびり週末を過ごすのも、いいかもしれないですね。 日曜日までに墨入れまで速攻フィニッシュで、どうですか。
Posted by G.O.N at 2006年07月29日 16:31
おお~!
きましたね、F91。
僕も早く作りたいですね。
きましたね、F91。
僕も早く作りたいですね。
Posted by 暇人 at 2006年07月29日 19:33
初めまして!
MG F91全然手に入りません・・・・。
店の人曰く出荷数が少ないとか。
いまっちさんが買ったときはどれくらい残ってましたか?
MG F91全然手に入りません・・・・。
店の人曰く出荷数が少ないとか。
いまっちさんが買ったときはどれくらい残ってましたか?
Posted by シロー・ヤマダ at 2006年07月29日 23:27
は、早い!!
自分はまだパッケージすら見てないのでアップ(TдT) アリガトウです。
ポリキャップがないということは前回のGP02Aのように全身が硬いのでしょうねΣ(^∀^;)
パケ絵を見て思ったんですが、足なんかに金属光沢がみれます。
これは・・・メタルカラーでグロス塗装をすることになってるんですかね?
それとも、後のエクストラフィニッシュに期待ということでしょうか?
自分はまだパッケージすら見てないのでアップ(TдT) アリガトウです。
ポリキャップがないということは前回のGP02Aのように全身が硬いのでしょうねΣ(^∀^;)
パケ絵を見て思ったんですが、足なんかに金属光沢がみれます。
これは・・・メタルカラーでグロス塗装をすることになってるんですかね?
それとも、後のエクストラフィニッシュに期待ということでしょうか?
Posted by あつきち at 2006年07月30日 09:56
おはようございます、議長。お早いご購入ですね。
Bクラの開発画稿(取説にも載ってると思います)で
一気に購入意欲が減退したのですが…
あれは、正直ヒド過ぎです。
当時の御大の曲線も、カトキのGFFアレンジもまったくない…
いうなれば、UCガンダムが種ラインに改変された…とでもいうのでしょうか。
Bクラは種ガンのアレンジだけさせとけ。
製品を見る限りでは、大幅に修正されたようですが。
まあ、しばらく様子見です。
ベルガギロスとかヘビーガンあたりが出たら、買おうかな。
何時までも買えないなんていうツッコミは却下です。
C、Dランナーのスイッチは、おそらくハリソン大尉機を
出す時のためのものでしょうね(たぶん出ないと思いますが)。
黒本流用のため、フレームパーツをFランナーに集約か。
おそらくフレーム1とかタグに書いてあるんじゃないでしょうか。
この辺の構成はよく考えるものだなぁ。
>折ったりしそうで怖いかも
ふはははは、怖かろう
Bクラの開発画稿(取説にも載ってると思います)で
一気に購入意欲が減退したのですが…
あれは、正直ヒド過ぎです。
当時の御大の曲線も、カトキのGFFアレンジもまったくない…
いうなれば、UCガンダムが種ラインに改変された…とでもいうのでしょうか。
Bクラは種ガンのアレンジだけさせとけ。
製品を見る限りでは、大幅に修正されたようですが。
まあ、しばらく様子見です。
ベルガギロスとかヘビーガンあたりが出たら、買おうかな。
何時までも買えないなんていうツッコミは却下です。
C、Dランナーのスイッチは、おそらくハリソン大尉機を
出す時のためのものでしょうね(たぶん出ないと思いますが)。
黒本流用のため、フレームパーツをFランナーに集約か。
おそらくフレーム1とかタグに書いてあるんじゃないでしょうか。
この辺の構成はよく考えるものだなぁ。
>折ったりしそうで怖いかも
ふはははは、怖かろう
Posted by DOM at 2006年07月30日 10:20
おつかれさまです、議長。
ワタシも様子見なんですが、日曜日の朝、いつもの家電店に開店一番に立ち寄ったら、既に売り切れていました!
そんなに人気あるのか?!
、と思ったら、他の方のコメントを見ると出荷数が少なかったという話もあるみたいですね。
キット自体の出来は気になるところです。
UPお待ちしてます。
ワタシも様子見なんですが、日曜日の朝、いつもの家電店に開店一番に立ち寄ったら、既に売り切れていました!
そんなに人気あるのか?!
、と思ったら、他の方のコメントを見ると出荷数が少なかったという話もあるみたいですね。
キット自体の出来は気になるところです。
UPお待ちしてます。
Posted by とと。 at 2006年07月31日 11:28
出荷数が少ないのは、説明書の料金表に誤表記があるからだと思います。(部品代150円・送料200円)が80円と表記されています。8月生産分から訂正されるようです。
Posted by SEED at 2006年07月31日 11:59
■コメントありがとうございます、G.O.Nさん
>日曜日までに墨入れまで速攻フィニッシュで、どうですか。
それは無理でした~(^^;)
まだまだ上半身が組めた程度で・・・
■コメントありがとうございます、暇人さん
>僕も早く作りたいですね。
なかなかABSたちが多くてちょっと大変ですね~
でも、イイ出来っぽいですよ~
■コメントありがとうございます&はじめまして、シロー・ヤマダさん
>いまっちさんが買ったときはどれくらい残ってましたか?
沖縄の方でしょうか?
自分は新都心のザラスに土曜の開店した瞬間に行ったのでまだ積んでありました
ただ、自分以外にも解に来ていた方が2~3人いたので速攻でなくなったかも・・・
■コメントありがとうございます、あつきちさん
>ポリキャップがない
全然ないのでなかなか面白い感じですよ、まだ途中なのでがんばります
>パケ絵
特に指定はないですが、そうするのも面白いかもしれないですね~
■コメントありがとうございます、DOMさん
>ベルガギロスとかヘビーガンあたりが出たら、買おうかな。
>何時までも買えないなんていうツッコミは却下です。
Ver2.0なF91がでてしまうかもですよww
>ふはははは、怖かろう
意外に弱そうなパーツでドキドキでしたよ(^^;)
■コメントありがとうございます、ととさん
>出荷数が少なかった
みたいですね、自分が買ったときは積んであったので感じませんでした(^^;)
>キット自体の出来は気になるところです。
>UPお待ちしてます。
がんばって組んでいきます~!
■コメントありがとうございます、SEEDさん
>出荷数が少ないのは、
そうだったのですか、初歩的なミスですね~(^^;)
>日曜日までに墨入れまで速攻フィニッシュで、どうですか。
それは無理でした~(^^;)
まだまだ上半身が組めた程度で・・・
■コメントありがとうございます、暇人さん
>僕も早く作りたいですね。
なかなかABSたちが多くてちょっと大変ですね~
でも、イイ出来っぽいですよ~
■コメントありがとうございます&はじめまして、シロー・ヤマダさん
>いまっちさんが買ったときはどれくらい残ってましたか?
沖縄の方でしょうか?
自分は新都心のザラスに土曜の開店した瞬間に行ったのでまだ積んでありました
ただ、自分以外にも解に来ていた方が2~3人いたので速攻でなくなったかも・・・
■コメントありがとうございます、あつきちさん
>ポリキャップがない
全然ないのでなかなか面白い感じですよ、まだ途中なのでがんばります
>パケ絵
特に指定はないですが、そうするのも面白いかもしれないですね~
■コメントありがとうございます、DOMさん
>ベルガギロスとかヘビーガンあたりが出たら、買おうかな。
>何時までも買えないなんていうツッコミは却下です。
Ver2.0なF91がでてしまうかもですよww
>ふはははは、怖かろう
意外に弱そうなパーツでドキドキでしたよ(^^;)
■コメントありがとうございます、ととさん
>出荷数が少なかった
みたいですね、自分が買ったときは積んであったので感じませんでした(^^;)
>キット自体の出来は気になるところです。
>UPお待ちしてます。
がんばって組んでいきます~!
■コメントありがとうございます、SEEDさん
>出荷数が少ないのは、
そうだったのですか、初歩的なミスですね~(^^;)
Posted by いまっち at 2006年08月01日 17:27
噂やけどー
クロスボーンガンダムX-1がー
でるらしいね。
カトキの最新作で。
F91と並べたらいい感じになるかもね
クロスボーンガンダムX-1がー
でるらしいね。
カトキの最新作で。
F91と並べたらいい感じになるかもね
Posted by クロスボーンオタク at 2006年08月02日 08:27
■コメントありがとうございます、クロスボーンオタクさん
>X-1
でますよ~
各模型誌でアナウンスされてますからうわさではないです
9月にでます
>X-1
でますよ~
各模型誌でアナウンスされてますからうわさではないです
9月にでます
Posted by いまっち at 2006年08月03日 00:39
遅ればせながら購入。つーかMGって2年ぶりだ~。
これも小型MSならではです(TдT) アリガトウ
さて、問題はいつつくれるかです。
ヴェルデも実はガザCもまだ残ってるしノ(´д`*)
これも小型MSならではです(TдT) アリガトウ
さて、問題はいつつくれるかです。
ヴェルデも実はガザCもまだ残ってるしノ(´д`*)
Posted by しおちゃん at 2006年08月19日 20:58
■コメントありがとうございます、しおちゃんさん
小型なので幅をとらくていいですよ(笑)
>ヴェルデ&ガザC
貯まってきてますねw
自分もそうなんでうがね~、地道にがんばりましょ~(^^)
小型なので幅をとらくていいですよ(笑)
>ヴェルデ&ガザC
貯まってきてますねw
自分もそうなんでうがね~、地道にがんばりましょ~(^^)
Posted by いまっち at 2006年08月22日 11:19
僕も現在「MG 1/100 ガンダムF91」を組立て途中ですが、Dパーツの16番を自分のミスから破損してしまいました。詳しく言うとH11との接続部分ですが、そこは瞬間接着剤で張り合わせたのでしょうが、この対処法に間違いがないか否か?とやはり、部品を注文した方がいいのか否か?回答よろしくお願いします
Posted by ノア at 2008年05月03日 13:00