2006年06月02日
完成 ガザC[一般機](1/144HGUC)
はい、どもです(^_^)
沖縄
は湿度
が高くトップコートが吹きにくい状況ですがようやく完成させました!
[一般機][ハマーン専用機]の二機とも完成させたので連続でやりたいと思います(^^;)
今日の夜か明日には[ハマーン[専用機]を載せます
今日はまず[一般機]をいってみましょう
AXIS MASS PRODUCTIVE
TRANSFORMABLE MOBILE SUIT
AMX-003 GAZA C / ガザC[一般機]
■全身前後
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-gazacryo.JPG)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-gazacryo%20%281%29.JPG)
塗装してみると足首や腕関節など少ないと思ってたんですが意外にめんどくさかったです(^^;)
ナンバリングは「412」にしました、ナックル・バスターで隠れて見えないですね
いろいろポーズを付けていきましょう
ランキング10位以内復帰
続き行く前に応援クリックして頂けると本当にありがたいですm(>_<)m
人気ブログランキング参加中
続きはコチラ
沖縄


[一般機][ハマーン専用機]の二機とも完成させたので連続でやりたいと思います(^^;)
今日の夜か明日には[ハマーン[専用機]を載せます
今日はまず[一般機]をいってみましょう

AXIS MASS PRODUCTIVE
TRANSFORMABLE MOBILE SUIT
AMX-003 GAZA C / ガザC[一般機]
■全身前後
塗装してみると足首や腕関節など少ないと思ってたんですが意外にめんどくさかったです(^^;)
ナンバリングは「412」にしました、ナックル・バスターで隠れて見えないですね
いろいろポーズを付けていきましょう



人気ブログランキング参加中

続きはコチラ

■アップ
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-gazacryo%20%282%29.JPG)
モノアイ部分をイジりたかたんですが・・・忘れてました^^;
この記事書いてて思い出した~、裏をシルバー塗るとイイ感じになるはずです
■ナックル・バスター
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-gazacryo%20%283%29.JPG)
ナックル・バスターを構えてみましたが、やはりスタンドがあったほうがいいですね
ガザC付属のスタンドを使用しましょう~
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-gazacryo%20%284%29.JPG)
スタンドを使った空中の感じがガザCにはよく似合います
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-gazacryo%20%285%29.JPG)
シールドを逆にすれば防御しながら撃つ感じにもできます
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-gazacryo%20%286%29.JPG)
斜め上から撮るのが一番カッコイイと思います、下に向けて撃つのがイイ感じです(^^)
■ビーム・サーベル
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-gazacryo%20%287%29.JPG)
両シールドに1基ずつ装備されてます
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-gazacryo%20%288%29.JPG)
シールドを構えながら斬る感じで~
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-gazacryo%20%2812%29.JPG)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-gazacryo%20%2813%29.JPG)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-gazacryo%20%2814%29.JPG)
ナックル・バスターを構えながらビーム・サーベルを展開することも出来ます
■二刀流
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-gazacryo%20%289%29.JPG)
ビーム刃も二本装備されてるので二刀流もできます
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-gazacryo%20%2810%29.JPG)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-gazacryo%20%2811%29.JPG)
二刀流でポージングの幅が広がりますね(^^)
■砲台形態
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-gazacryo%20%2815%29.JPG)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-gazacryo%20%2816%29.JPG)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-gazacryo%20%2817%29.JPG)
各所の塗装&スミ入れで引き締まった印象になりました
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-gazacryo%20%2818%29.JPG)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-gazacryo%20%2819%29.JPG)
角度を変えて撃つ感じにもできます
■MA形態
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-gazacryo%20%2820%29.JPG)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-gazacryo%20%2821%29.JPG)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-gazacryo%20%2822%29.JPG)
MA形態は角度をいろいろ変えたいのでマトリクス・ディスプレイを使用します~
もちろんガザCに付属するスタンドでも飾ることはできます
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-gazacryo%20%2823%29.JPG)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-gazacryo%20%2824%29.JPG)
マトリクス・ディスプレイを使うといろんな角度で飾ることができておもしろいです
■脚部クロー
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-gazacryo%20%2825%29.JPG)
足首を部分は塗装しました、なかなかココがめんどくさかったです^^;
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-gazacryo%20%2826%29.JPG)
自在に開くので相手を掴むような感じにできます
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-gazacryo%20%2827%29.JPG)
クローを展開させると迫力がでますね☆
■最後に
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-gazacryo%20%2828%29.JPG)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-gazacryo%20%2829%29.JPG)
ガザCに付属するスタンドを使用すると二機飾ることができます
でも、二機飾るのは窮屈ですね(^^;)
さて、ガザC[一般機]でした
特異なプロポーションを良く再現できていていいと思います
武装もキッチリと付属しますし、変形時に使用するポリキャップ隠しはとてもイイです
スタンドも一応付属するんですが・・・SEED共通スタンドのはちょっと・・・な感じですね
やっぱり、どうせならマトリクス・ディスプレイを付けて欲しい所です
キット自体はとてもイイできなのでオススメです、いっぱい並べてやるといいかも(^^)
次は[ハマーン専用機]をやります~
ではでは~(^_^)/
↓人気ブログランキング現在10位以内に復帰中です
↓やる気が増しますので応援クリックどうかよろしくお願いします
←次はオオワシアカツキの完成を目指します(^_^)b
モノアイ部分をイジりたかたんですが・・・忘れてました^^;
この記事書いてて思い出した~、裏をシルバー塗るとイイ感じになるはずです
■ナックル・バスター
ナックル・バスターを構えてみましたが、やはりスタンドがあったほうがいいですね
ガザC付属のスタンドを使用しましょう~
スタンドを使った空中の感じがガザCにはよく似合います
シールドを逆にすれば防御しながら撃つ感じにもできます
斜め上から撮るのが一番カッコイイと思います、下に向けて撃つのがイイ感じです(^^)
■ビーム・サーベル
両シールドに1基ずつ装備されてます
シールドを構えながら斬る感じで~
ナックル・バスターを構えながらビーム・サーベルを展開することも出来ます
■二刀流
ビーム刃も二本装備されてるので二刀流もできます
二刀流でポージングの幅が広がりますね(^^)
■砲台形態
各所の塗装&スミ入れで引き締まった印象になりました
角度を変えて撃つ感じにもできます
■MA形態
MA形態は角度をいろいろ変えたいのでマトリクス・ディスプレイを使用します~
もちろんガザCに付属するスタンドでも飾ることはできます
マトリクス・ディスプレイを使うといろんな角度で飾ることができておもしろいです
■脚部クロー
足首を部分は塗装しました、なかなかココがめんどくさかったです^^;
自在に開くので相手を掴むような感じにできます
クローを展開させると迫力がでますね☆
■最後に
ガザCに付属するスタンドを使用すると二機飾ることができます
でも、二機飾るのは窮屈ですね(^^;)
さて、ガザC[一般機]でした
特異なプロポーションを良く再現できていていいと思います
武装もキッチリと付属しますし、変形時に使用するポリキャップ隠しはとてもイイです
スタンドも一応付属するんですが・・・SEED共通スタンドのはちょっと・・・な感じですね
やっぱり、どうせならマトリクス・ディスプレイを付けて欲しい所です
キット自体はとてもイイできなのでオススメです、いっぱい並べてやるといいかも(^^)
次は[ハマーン専用機]をやります~
ではでは~(^_^)/
↓人気ブログランキング現在10位以内に復帰中です

↓やる気が増しますので応援クリックどうかよろしくお願いします

Posted by いまっち at 12:29│Comments(2)
│ガザC[一般機]
この記事へのコメント
度々、申し訳ありません。
ホントなら、下のエントリのほうがいいんだろうけど…
画像詰め合わせでし。
Gp02、F91、アマツ色付き画像。
パワード・ジム発売アナウンス。肘はヘイズル型のようですね。
あと廃婚プロ各種
://cgi.2chan.net/y/src/1149218553673.jpg
ホントなら、下のエントリのほうがいいんだろうけど…
画像詰め合わせでし。
Gp02、F91、アマツ色付き画像。
パワード・ジム発売アナウンス。肘はヘイズル型のようですね。
あと廃婚プロ各種
://cgi.2chan.net/y/src/1149218553673.jpg
Posted by DOM at 2006年06月02日 12:43
■コメントありがとうございます、DOMさん
画像詰め合わせありがとうございますm(_ _)m
記事にさせていただきます
パワード・ジムが楽しみです~♪
画像詰め合わせありがとうございますm(_ _)m
記事にさせていただきます
パワード・ジムが楽しみです~♪
Posted by いまっち at 2006年06月03日 09:25