2006年04月08日
購入 ガザC[一般機](1/144HGUC)
はい、どもです(^_^)
さて、とりあえずガザCの一般機を買ってきました~
ハマーン専用機は・・・売り切れてた様子(T_T)
まぁ、後々購入します~
では、ガザC[一般機]のランナーレビューをしましょう~
AXIS MASS PRODUCTIVE
TRANSFORMABLE MOBILE SUIT
AMX-003 GAZA C / ガザC[一般機]
■パケ絵
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kounyu-gazaryo%20%281%29.JPG)
ガザCがいっぱいいます(^^;)
[一般機]ということで何機もパッケージに映ってます
■全ランナー
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kounyu-gazaryo%20%282%29.JPG)
ランナー数は多くないですね、機体自体の色分けが細かくないせいだと思います
ただ一つのランナーにあるパーツ数はおおい感じですね
細かくランナーを見て行きましょう
ランキング10位以下に降下中

続き行く前に応援クリックして頂けると本当にありがたいですm(>_<)m
人気ブログランキング参加中
続きはコチラ
さて、とりあえずガザCの一般機を買ってきました~
ハマーン専用機は・・・売り切れてた様子(T_T)
まぁ、後々購入します~
では、ガザC[一般機]のランナーレビューをしましょう~
AXIS MASS PRODUCTIVE
TRANSFORMABLE MOBILE SUIT
AMX-003 GAZA C / ガザC[一般機]
■パケ絵
ガザCがいっぱいいます(^^;)
[一般機]ということで何機もパッケージに映ってます
■全ランナー
ランナー数は多くないですね、機体自体の色分けが細かくないせいだと思います
ただ一つのランナーにあるパーツ数はおおい感じですね
細かくランナーを見て行きましょう





人気ブログランキング参加中

続きはコチラ

■Aランナー
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kounyu-gazaryo%20%283%29.JPG)
肩アーマーの曲面パーツが印象的ですね
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kounyu-gazaryo%20%284%29.JPG)
あとはクリアーグリーンのセンサーパーツ
■Bランナー
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kounyu-gazaryo%20%285%29.JPG)
やっぱり一つあたりのパーツ数が多いですね
■Cランナー
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kounyu-gazaryo%20%286%29.JPG)
おぉ~、細かい(^^;)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kounyu-gazaryo%20%287%29.JPG)
斜めから見るとこんな感じです
■Dランナー
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kounyu-gazaryo%20%288%29.JPG)
ボディや脚部のパイプ部分はゴム素材で構成されてます
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kounyu-gazaryo%20%289%29.JPG)
こんなにしても問題なしです
■ポリキャップ
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kounyu-gazaryo%20%2810%29.JPG)
■スタンド&ビーム刃
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kounyu-gazaryo%20%2811%29.JPG)
スタンドはSEED共通スタンドと同じものです
ビーム刃はクリアーイエローで成型、このビーム刃が増えていってますな(^^;)
■マーキングシール&シール
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kounyu-gazaryo.JPG)
マーキングシールが多く付属してます、シールは少ないですね
マーキングシールは番号が自由に選べます
このキットは・・・メタス、Mk-Ⅱのあとですね
順次がんばっていきます~(^_^)b
ではでは~(^_^)/
↓人気ブログランキング現在10位以下に降下中です(T_T)
↓やる気が増しますので応援クリックどうかよろしくお願いします
←次のメタス&Mk-ⅡVer.2.0[黒]製作のやる気が増します(^_^)b
肩アーマーの曲面パーツが印象的ですね
あとはクリアーグリーンのセンサーパーツ
■Bランナー
やっぱり一つあたりのパーツ数が多いですね
■Cランナー
おぉ~、細かい(^^;)
斜めから見るとこんな感じです
■Dランナー
ボディや脚部のパイプ部分はゴム素材で構成されてます
こんなにしても問題なしです
■ポリキャップ
■スタンド&ビーム刃
スタンドはSEED共通スタンドと同じものです
ビーム刃はクリアーイエローで成型、このビーム刃が増えていってますな(^^;)
■マーキングシール&シール
マーキングシールが多く付属してます、シールは少ないですね
マーキングシールは番号が自由に選べます
このキットは・・・メタス、Mk-Ⅱのあとですね
順次がんばっていきます~(^_^)b
ではでは~(^_^)/
↓人気ブログランキング現在10位以下に降下中です(T_T)
↓やる気が増しますので応援クリックどうかよろしくお願いします

](http://img02.ti-da.net/usr/ai0513/banner.gif)
Posted by いまっち at 18:36│Comments(4)
│ガザC[一般機]
この記事へのトラックバック
なーんか最近SEED系やHGUCから離れてってるような気が(苦笑)
機動新世紀ガンダムX GX-9901-DX ガンダムダブルエックス
(日テレ 羽鳥アナ調で)お値段、なんと!20%OFFで588円!
しっかし、...
機動新世紀ガンダムX GX-9901-DX ガンダムダブルエックス
(日テレ 羽鳥アナ調で)お値段、なんと!20%OFFで588円!
しっかし、...
箱ちっちゃー【ぶろぐしおちゃんねる。】at 2006年04月10日 00:13
この記事へのコメント
わたしもBANDAIに踊らされて、両方購入しますた。
種スタンドがあっても、飾れない仕様…そこはかとなく阿漕ですね。
で、ハニャーン様仕様だけ、組んでみました。
成型色がキレイ。光沢仕上げしたいですね。
胸センサーに貼る銀シールは、ラピーテープのような効果があります。キラリと輝いて、いいアクセントになると思います。モノアイも裏をメッキシルバーで塗ると同様の質感が得られます。
紫パーツはゲートが全体的に太いんで、念入りに処理してくださいね。
パイプパーツは相変わらず手触りが…エロいです。
ゲート位置はボールの箇所にしてもらいたかったですね。特に胸の部分…。カット跡が目立って萎え…。
後ハメ加工も殆ど必要なし。ナックルバスター砲口、アンクルガード、ボディのみが挟み込みで、ストレスなく組めました。
LED仕込みはホントにやりたい人だけってカンジ。やり方などは記載されておりませんです、ハイ。
ファーストがDVD化ということで、ファースト関係のプラモが熱くなるかもしれませんね。
……HGUCアッガイ、MGゾック(え
種スタンドがあっても、飾れない仕様…そこはかとなく阿漕ですね。
で、ハニャーン様仕様だけ、組んでみました。
成型色がキレイ。光沢仕上げしたいですね。
胸センサーに貼る銀シールは、ラピーテープのような効果があります。キラリと輝いて、いいアクセントになると思います。モノアイも裏をメッキシルバーで塗ると同様の質感が得られます。
紫パーツはゲートが全体的に太いんで、念入りに処理してくださいね。
パイプパーツは相変わらず手触りが…エロいです。
ゲート位置はボールの箇所にしてもらいたかったですね。特に胸の部分…。カット跡が目立って萎え…。
後ハメ加工も殆ど必要なし。ナックルバスター砲口、アンクルガード、ボディのみが挟み込みで、ストレスなく組めました。
LED仕込みはホントにやりたい人だけってカンジ。やり方などは記載されておりませんです、ハイ。
ファーストがDVD化ということで、ファースト関係のプラモが熱くなるかもしれませんね。
……HGUCアッガイ、MGゾック(え
Posted by DOM at 2006年04月09日 10:30
ハマーン様効果は、すさまじいかも。
Posted by ぱぱぱ at 2006年04月09日 14:53
おぉ!ガザC!
今日用事のついでで数軒さがしましたが一般機でさえ・・
まあ、まだメタスさえ購入したものの手付かずだし
挙句の果てにはあんなモノにまで(苦笑)
いまっちさん、がんばって作ってくださいね~♪
今日用事のついでで数軒さがしましたが一般機でさえ・・
まあ、まだメタスさえ購入したものの手付かずだし
挙句の果てにはあんなモノにまで(苦笑)
いまっちさん、がんばって作ってくださいね~♪
Posted by しおちゃん at 2006年04月10日 00:10
■コメントありがとうございます、DOMさん
>種スタンドがあっても、飾れない仕様…
ですよね・・・マトリクスディスプレイにしろって感じですよ
>モノアイも裏
アドバイスありがとうございます、やってみます
しかし、その前に組まなくては(^^;)
>紫パーツはゲートが全体的に太いんで、念入りに処理してくださいね。
気をつけます~
>LED仕込みはホントにやりたい人だけってカンジ。
>やり方などは記載されておりませんです、ハイ。
でしたね、記載されてないので忘れてました
せめてやり方は記載してほしかったです
>ファーストがDVD化
のようですね
プラモも盛り上がる予感ですね(^^)
いろいろマニアックなきたいがでると面白そうですね
■コメントありがとうございます、ぱぱぱさん
>ハマーン様効果は、すさまじいかも。
自分もそう思いました(^^;)
全然なくなってました・・・
■コメントありがとうございます、しおちゃんさん
>おぉ!ガザC!
自分も買ってはみたもののいつ作れるか。。。
>挙句の果てにはあんなモノにまで(苦笑)
懐かしいものですね~
自分も昔作りました、今はもう破壊されましたが(^^;)
>いまっちさん、がんばって作ってくださいね~♪
地道に作っていきたいです~がんばります
>種スタンドがあっても、飾れない仕様…
ですよね・・・マトリクスディスプレイにしろって感じですよ
>モノアイも裏
アドバイスありがとうございます、やってみます
しかし、その前に組まなくては(^^;)
>紫パーツはゲートが全体的に太いんで、念入りに処理してくださいね。
気をつけます~
>LED仕込みはホントにやりたい人だけってカンジ。
>やり方などは記載されておりませんです、ハイ。
でしたね、記載されてないので忘れてました
せめてやり方は記載してほしかったです
>ファーストがDVD化
のようですね
プラモも盛り上がる予感ですね(^^)
いろいろマニアックなきたいがでると面白そうですね
■コメントありがとうございます、ぱぱぱさん
>ハマーン様効果は、すさまじいかも。
自分もそう思いました(^^;)
全然なくなってました・・・
■コメントありがとうございます、しおちゃんさん
>おぉ!ガザC!
自分も買ってはみたもののいつ作れるか。。。
>挙句の果てにはあんなモノにまで(苦笑)
懐かしいものですね~
自分も昔作りました、今はもう破壊されましたが(^^;)
>いまっちさん、がんばって作ってくださいね~♪
地道に作っていきたいです~がんばります
Posted by いまっち at 2006年04月11日 10:43