< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
■SITEMAP
■MY ALBUM

[最近の完成機体]
【ガンダム00】
■サーシェス専用AEUイナクト
[アグリッサ型]


【1/144HGUC】
■ギラ・ドーガ


【1/100MG】
■ユニコーンガンダム



人気ブログランキング参加中クリックして頂けるとやる気が上がります(^_^)g







ブロ電™切符




バンダイネットワークス ララビットマーケット



2006年02月12日

購入 ネモ(1/100 MG)

はい、どもです(^_^)

とりあえずMGネモを買ってきたのでご紹介を~
製作はシラヌイアカツキガンダムのあとになりますかね(^^;)

A.E.U.G.MASS-PRODUCTIVE MOBILE SUIT
MSA-003 NEMO

■パケ絵
購入 ネモ(1/100 MG)
量産機ということでかわからないですシンプルな印象がありますね(^^)

■全ランナー
購入 ネモ(1/100 MG)
Mk-ⅡやZと比べると少ないですね、簡単に組むことができそうな感じです
まぁ、変形機構などないですから単純なパーツ構成になってます

ランナーを細かく見てみましょう~晴れ
下ランキング降下中ダウンうわーん
下続き行く前に応援クリックして頂けると本当にありがたいですよつば
人気ブログランキング参加中

続きはコチラ右

■Aランナー
購入 ネモ(1/100 MG)
シールドの形が特徴的ですね、あと人形はコックピット内と立ち姿の二種が付属

購入 ネモ(1/100 MG)
クリアーオレンジのパーツで頭部バイザーが再現されてます

購入 ネモ(1/100 MG)
あと気になる箇所発見びっくり!! 頭部アンテナ部分のランナー部分に「国内用」って書いてある(^^;)
海外は別ものってことですかね~

■Bランナー
購入 ネモ(1/100 MG)
五指可動の手首などMk-ⅡVer.2.0の機構を受け継いでいるので内部フレームパーツは多めです

購入 ネモ(1/100 MG)
頭部バイザー内部もしっかりとディテールが施してあります

■Bランナー
購入 ネモ(1/100 MG)
赤い部分も細かく色分けがされてますね

■Cランナー
購入 ネモ(1/100 MG)
脚部や方など少し濃い緑のパーツになってます

■Dランナー
購入 ネモ(1/100 MG)
脚部スラスター部分や肩などダークブルー部分を色分けがしっかりとなされているようです

■Fランナー
購入 ネモ(1/100 MG)
脚部パーツはやはり細かいパーツが多めな感じですね

購入 ネモ(1/100 MG)
シリンダー関連が多いですね、Mk-ⅡVer.2.0と違いメッキのシリンダーではないです

購入 ネモ(1/100 MG)
脚部や足裏など細かいディテールが施してあります

■ポリキャップ
購入 ネモ(1/100 MG)
ポリキャップはPC-126を使用してあります、ビーム刃は蛍光グリーンですね
かなり明るいビーム刃の印象があります

■マーキングシール&デカール
購入 ネモ(1/100 MG)
通常のシールは付属してないです、それだけ色分けがしっかりとなされているというこでしょうね(^^)
マーキングシールとデカールは普通な量ですね

さて、とりあえずはシラヌイアカツキを塗らねば~
ではでは~(^_^)/
人気ブログランキング現在降下中ですびっくり!
やる気が増しますので応援クリックどうかよろしくお願いしますおすまし
購入 ネモ(1/100 MG)←シラヌイアカツキガンダム&次のネモ製作のやる気が増します(^_^)b




バンダイネットワークス ララビットマーケット バンダイネットワークス株式会社
同じカテゴリー(ネモ)の記事
完成 ネモ(1/100 MG)
完成 ネモ(1/100 MG)(2006-03-12 15:44)

改修 ネモ(1/100 MG)
改修 ネモ(1/100 MG)(2006-03-06 21:24)


Posted by いまっち at 09:20│Comments(4)ネモ
この記事へのコメント
わたしも昨日購入シマスタ!
この箱サイズのMG、なんか、すごく久しぶりだなぁ。

上半身と腰部、腿フレームのみ組み立てましたが、
腰はMkIIより回ります。黒MkIIの改修のウワサが事実なら、
この形になるのでは、と思いますた。
腿フレームは、GM改のモールドに酷似し、密やかな萌えポイント。

全指可動可能なリブ付きナックルと股間前後スイングはスタンダードになるのかねぇ。

文句を付ける(意固地になって粗探しをする)とすると、
肘関節がMIAみたい……。そのほうが量産機っぽくていいようにも思えますが。
いや、一番ムカツクのは、アナウンスがあったくせに
バ リ ュ ー ト が 付 け ら れ な い
ことだな。
しかも取り付けてジャブロー降下作戦を再現!
って……結構な改修が必要なんですが……ウボァ

>パケ絵
今までと印象違いますね。ここまで派手なヨゴシ(とゆーか氷結)表現のやつってなかった希ガス。

>国内用
アンテナ部品にはそのタグはありますね。F2ザクとかGM改とか。
海外では安全基準が非常に厳しいため、
これよりずっと太いアンテナが付属することになります。

やべぇ、ホントにアーガマ隊が完成しちゃったよ……orz
Posted by DOM at 2006年02月12日 10:35
今日アカツキを購入したくなり
店を巡ったところ
アカツキの姿は何処にも無く
コイツの姿が物凄く目立っていました・・・(^^;
所でこのネモのビームサーベルって緑色でしたっけ?
黄色だった気がしますが・・・
Posted by マドール at 2006年02月12日 21:00
■コメントありがとうございます、DOMさん

>上半身と腰部、腿フレームのみ組み立てましたが、

ネモはよく動きそうですね
Mk-Ⅱはよくなるならティターンズカラーは買いですかね~

>いや、一番ムカツクのは、アナウンスがあったくせに
>バ リ ュ ー ト が 付 け ら れ な い
>ことだな。

これは、ビックリですね・・・バンダイ・・・

>アンテナ部品にはそのタグはありますね。

海外版は太いんですか! 知らなかったです~
教えていただきありがとうございます


■コメントありがとうございます、マドールさん

>所でこのネモのビームサーベルって緑色でしたっけ?
>黄色だった気がしますが・・・

そうですね、黄色だったかなと自分も思いますが緑になってます
機体色にでもあわせたんでしょうかね(^^;)
Posted by いまっち at 2006年02月14日 08:16
ランキングは、どうやって入れるのですか、初心者なんで良くわかりません。クリックするだけで、イイのかな、多分・・・・な
Posted by 昼食早く来ないかな at 2006年02月16日 11:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。