2005年12月01日
完成 デスティニーガンダム(1/144 HG)
はい、どもです(^_^)
デスティニーガンダム(1/144 HG)完成させましたよ~
今回は写真が多くなり、撮影が大変でした(^^;)
ちょいピンボケしてるものもあります、すいません~\( ̄д ̄)
では、いってみましょう~☆
[ZGMF-X42S DESTINY GUNDAM/デスティニーガンダム]
・全身前後


プロポーションは1/100とあまり変わりませんが、1/144HGのほうが良い感じがしますね
塗装箇所は、
・全身スミ入れ
・顎下を赤
・襟回りをダークグレー
・ボディを水色
・背部ブースター内部を赤と黒
・肩アーマー上部を赤
・サイドアーマーを半分黒
・脚部スラスターをグレー、内部を赤
・アロンダイトを各部を白、取っ手を黒、ワンポイントを赤
・長距離砲の先端とワンポイントを赤
・ビームライフル照準を白
・ビームブーメラン出力部をダークグレー
・シールド内部を赤
・光の翼出力部分をダークグレー
って感じでしょうか(^^;)
色分けはシールで補ってありましたが、腰中央以外のシールは剥がして塗りました
では、いろいろポーズ付けていきましょう~♪
↓続き行く前に応援クリックして頂けると本当にありがたいです(>_<)
人気ブログランキング参加中
続きはコチラ→
デスティニーガンダム(1/144 HG)完成させましたよ~
今回は写真が多くなり、撮影が大変でした(^^;)
ちょいピンボケしてるものもあります、すいません~\( ̄д ̄)
では、いってみましょう~☆
[ZGMF-X42S DESTINY GUNDAM/デスティニーガンダム]
・全身前後
プロポーションは1/100とあまり変わりませんが、1/144HGのほうが良い感じがしますね
塗装箇所は、
・全身スミ入れ
・顎下を赤
・襟回りをダークグレー
・ボディを水色
・背部ブースター内部を赤と黒
・肩アーマー上部を赤
・サイドアーマーを半分黒
・脚部スラスターをグレー、内部を赤
・アロンダイトを各部を白、取っ手を黒、ワンポイントを赤
・長距離砲の先端とワンポイントを赤
・ビームライフル照準を白
・ビームブーメラン出力部をダークグレー
・シールド内部を赤
・光の翼出力部分をダークグレー
って感じでしょうか(^^;)
色分けはシールで補ってありましたが、腰中央以外のシールは剥がして塗りました
では、いろいろポーズ付けていきましょう~♪
↓続き行く前に応援クリックして頂けると本当にありがたいです(>_<)
人気ブログランキング参加中
続きはコチラ→
・ビームライフル

ビームライフルにピントが合ってない(^^;)
前の持ち手と照準は可動します
・シールド


差し替えにより展開が可能です
デスティニーの実体シールドは何故装備として存在するのか謎ですよね・・・
大きくもないし、ビームシールドがあるからほとんど使用しない・・・爆風防ぎに数回か( ̄_ ̄)
・ワンポーズ

ビームライフルは腕の可動範囲が広いので両手持ち可能です、写真撮ってませんが~(^^;)
・ビームシールド

レジェンドと共通のビームシールドです、差し替えで再現してあります
・ビームブーメラン


肩アーマーに装備してあり、着脱可能です
ビーム刃は短いブーメラン用と、長めのビームソード用の二種があります
・光の翼展開



とりあえず、ワンポーズ&背部&接写です(^^)
光の羽根が大迫力ですね☆
・平手でポーズ


パルマフィオキーナ発射用平手はいいですね、いろんなポーズをとらせることが出来ます
・アロンダイト



手首の接続軸が長めのものを使用することで、両手持ちが簡単に可能です
様々なポーズをとらせることが可能なので、本編のいろんなシーンを再現できそうですね
後ろにできた影が意外にイイ感じになってる(^^)
・パルマフィオキーナ&長距離砲

・長距離砲

・フルバースト(笑)

長距離砲はやっぱりちょっと細身で迫力不足ですね(^^;)
でも、意外にポーズは決まった感じです、
光の翼は展開させずに発射してたような感じだったので光の翼は外しました
・最後にツーポーズ


デスティニーはアロンダイト&光の翼がやっぱり特徴的かな~(^^)
と、いった感じでデスティニーガンダム(1/144 HG)でした~♪
キットとしての出来はかなりレベルが高いのでは(?_?)
可動範囲も広いですし、色分けもかなり出来ていてシールでもちゃんとある程度は補ってます
武装は全付属、手首も6個も付属し、特徴的な光の翼がクリアーパーツで付属
飾るためのディスプレイスタンドも標準装備と値段に似合わない豪華な仕様になってると思います
ストライクフリーダムとはえらい違いですよ(^^;)
買って損はないというキットだと思います(^_^)g
で、DESTINY主役級の機体も四機揃いましたし、
いろいろ場面を再現して写真を撮影してみようと思います☆
これは後日にやりますね~
では、今日はこの辺で~ではでは~(^_^)/
↓人気ブログランキング現在3位
です、本当にありがとうございますm(>_<)m
↓やる気が増しますので応援クリックをどうかよろしくお願いしますm(_ _)m

[関連記事]
*購入 デスティニーガンダム(1/144 HG)
*素組み デスティニーガンダム(1/144 HG)
*スミイレ1 デスティニーガンダム(1/144 HG)
*スミ入れ完 デスティニーガンダム(1/144 HG)
*素体塗装 デスティニー(1/144 HG)
*完成 デスティニーガンダム(1/144 HG)
*デスティニーVS∞ジャスティスFINAL-PHASE
*デスティニーVSストライクフリーダム IF-PHASE1
*デスティニーVSストライクフリーダム IF-PHASE2
ビームライフルにピントが合ってない(^^;)
前の持ち手と照準は可動します
・シールド
差し替えにより展開が可能です
デスティニーの実体シールドは何故装備として存在するのか謎ですよね・・・
大きくもないし、ビームシールドがあるからほとんど使用しない・・・爆風防ぎに数回か( ̄_ ̄)
・ワンポーズ
ビームライフルは腕の可動範囲が広いので両手持ち可能です、写真撮ってませんが~(^^;)
・ビームシールド
レジェンドと共通のビームシールドです、差し替えで再現してあります
・ビームブーメラン
肩アーマーに装備してあり、着脱可能です
ビーム刃は短いブーメラン用と、長めのビームソード用の二種があります
・光の翼展開
とりあえず、ワンポーズ&背部&接写です(^^)
光の羽根が大迫力ですね☆
・平手でポーズ
パルマフィオキーナ発射用平手はいいですね、いろんなポーズをとらせることが出来ます
・アロンダイト
手首の接続軸が長めのものを使用することで、両手持ちが簡単に可能です
様々なポーズをとらせることが可能なので、本編のいろんなシーンを再現できそうですね
後ろにできた影が意外にイイ感じになってる(^^)
・パルマフィオキーナ&長距離砲
・長距離砲
・フルバースト(笑)
長距離砲はやっぱりちょっと細身で迫力不足ですね(^^;)
でも、意外にポーズは決まった感じです、
光の翼は展開させずに発射してたような感じだったので光の翼は外しました
・最後にツーポーズ
デスティニーはアロンダイト&光の翼がやっぱり特徴的かな~(^^)
と、いった感じでデスティニーガンダム(1/144 HG)でした~♪
キットとしての出来はかなりレベルが高いのでは(?_?)
可動範囲も広いですし、色分けもかなり出来ていてシールでもちゃんとある程度は補ってます
武装は全付属、手首も6個も付属し、特徴的な光の翼がクリアーパーツで付属
飾るためのディスプレイスタンドも標準装備と値段に似合わない豪華な仕様になってると思います
ストライクフリーダムとはえらい違いですよ(^^;)
買って損はないというキットだと思います(^_^)g
で、DESTINY主役級の機体も四機揃いましたし、
いろいろ場面を再現して写真を撮影してみようと思います☆
これは後日にやりますね~
では、今日はこの辺で~ではでは~(^_^)/
↓人気ブログランキング現在3位

↓やる気が増しますので応援クリックをどうかよろしくお願いしますm(_ _)m

[関連記事]
*購入 デスティニーガンダム(1/144 HG)
*素組み デスティニーガンダム(1/144 HG)
*スミイレ1 デスティニーガンダム(1/144 HG)
*スミ入れ完 デスティニーガンダム(1/144 HG)
*素体塗装 デスティニー(1/144 HG)
*完成 デスティニーガンダム(1/144 HG)
*デスティニーVS∞ジャスティスFINAL-PHASE
*デスティニーVSストライクフリーダム IF-PHASE1
*デスティニーVSストライクフリーダム IF-PHASE2
Posted by いまっち at 22:26
│デスティニー
この記事へのトラックバック
作るのに約2週間もかかってしまいましたが、HGデスティニーもようやく完成です。
今回は塗装もしといたんで、今までより少しは見栄えも良くなってると思います。
でも相変わらず画質...
今回は塗装もしといたんで、今までより少しは見栄えも良くなってると思います。
でも相変わらず画質...
1/144 HGデスティニーガンダム 完成です【ぷらすまいなす研究所 〜in the azure〜】at 2005年12月03日 18:06
「乙女はDO MY Z.A.F.T.でしょ?」ってコトで、組み上げました、『1/144 HG デスティニーガンダム』(本館にも追加)。・・・いや、まぁ両手に平手がついているとなればやってみたくもなるで
デスティニーでけた【姫鷲の戯言 日記館 〜Die-Arry〜】at 2005年12月11日 20:58
やーーっと完成です。
途中、部品を無くしかけてヒヤヒヤしましたが、無事完成にこぎつけました。
『これが日本の実力じゃい、
文句あったらかかって来い!!韓国なんぞ何べんで...
途中、部品を無くしかけてヒヤヒヤしましたが、無事完成にこぎつけました。
『これが日本の実力じゃい、
文句あったらかかって来い!!韓国なんぞ何べんで...
デスティニーガンダム 完成【ガンプラ番長】at 2006年03月21日 02:00
この記事へのコメント
完成おめでとうございます!そしてお疲れ様です^^
普通にかっこいいですね!とてもHGとは思えませんよ~。
ポージングもサイコーです!
うわぁぁぁ、、、明日このキット買ってきますw
あと実体盾を装備する理由は『デスティニーにはエネルギー切れが存在するから』だと思いますよ~。
普通にかっこいいですね!とてもHGとは思えませんよ~。
ポージングもサイコーです!
うわぁぁぁ、、、明日このキット買ってきますw
あと実体盾を装備する理由は『デスティニーにはエネルギー切れが存在するから』だと思いますよ~。
Posted by つん at 2005年12月01日 23:23
完成おめでとうございます。
やはりひと通りの装備のショットを撮ろうとするとかなりの枚数になりますよね(;^_^A。お疲れ様でした~。
これだけ何でもついてるMSなんだから、もっと作品中の活躍をたくさん描けばいいのに、、、
ウチの運命も頭部と腰以外はシールを使わない方向で進めています。
現状、バラバラ状態ですが、、。
最終決戦の再現、期待してます♪
(伝説&自由の対決はクリアパーツを使うとかなり場所をとりそうですが、、、)
やはりひと通りの装備のショットを撮ろうとするとかなりの枚数になりますよね(;^_^A。お疲れ様でした~。
これだけ何でもついてるMSなんだから、もっと作品中の活躍をたくさん描けばいいのに、、、
ウチの運命も頭部と腰以外はシールを使わない方向で進めています。
現状、バラバラ状態ですが、、。
最終決戦の再現、期待してます♪
(伝説&自由の対決はクリアパーツを使うとかなり場所をとりそうですが、、、)
Posted by とと at 2005年12月02日 09:13
えー、昨日は少しファビョってしまいました。ゴメンナサイ。
完成乙です。
両の腕が失われた時、その戦闘力は皆無となるのだっ!!なデザインの運命……。主役機のはずなのに、アレな本編のせいで単なる思考停止なキレまくり厨房に操縦されてしまった運命……。
さあ、みんなで種プラを弔ってあげましょう。運命という、この最高傑作を組み立てることで。もう、種は終わりだよ、と。ナモナモ
緑大砲は順手でなく逆手で持たせた方が窮屈感が無くなると思いますし、そのほうが自然です。
この子、背中をすっからかんにしても意外とカコイイので、オリジナル・ガソダム改造用素体としても結構イケそう。
∩
( ゚∀゚)彡パラス!アテネ!
⊂彡
発売だが、これは、あれか。白MkIIを確保しておけというお告げなのか?
BANDAIはPMXシリーズをコンプするつもりなのかなぁ。
完成乙です。
両の腕が失われた時、その戦闘力は皆無となるのだっ!!なデザインの運命……。主役機のはずなのに、アレな本編のせいで単なる思考停止なキレまくり厨房に操縦されてしまった運命……。
さあ、みんなで種プラを弔ってあげましょう。運命という、この最高傑作を組み立てることで。もう、種は終わりだよ、と。ナモナモ
緑大砲は順手でなく逆手で持たせた方が窮屈感が無くなると思いますし、そのほうが自然です。
この子、背中をすっからかんにしても意外とカコイイので、オリジナル・ガソダム改造用素体としても結構イケそう。
∩
( ゚∀゚)彡パラス!アテネ!
⊂彡
発売だが、これは、あれか。白MkIIを確保しておけというお告げなのか?
BANDAIはPMXシリーズをコンプするつもりなのかなぁ。
Posted by DOM at 2005年12月02日 09:38
コメントありがとうございます、つんさん
>普通にかっこいいですね!とてもHGとは思えませんよ~。
>ポージングもサイコーです!
>うわぁぁぁ、、、明日このキット買ってきますw
ぜひ作ってみてください~♪ とてもいいキットですよ
>あと実体盾を装備する理由は
>『デスティニーにはエネルギー切れが存在するから』だと思いますよ~。
確かに、でも、本編中での活躍少なすぎですね(^^;)
コメントありがとうございます、ととさん
>やはりひと通りの装備のショットを撮ろうとすると
>かなりの枚数になりますよね(;^_^A。お疲れ様でした~。
装備品が多くて様々なポーズが撮れるけど撮影は大変でした
>これだけ何でもついてるMSなんだから、
>もっと作品中の活躍をたくさん描けばいいの、、、。
ですよね、使用頻度に偏りが発生しすぎだし、
活躍もすくない・・・悲運な機体です
>ウチの運命も頭部と腰以外はシールを使わない方向で進めています。
>現状、バラバラ状態ですが、、。
ととさんはかなり丁寧に作られているのでがんばってください~
>最終決戦の再現、期待してます♪
>(伝説&自由の対決はクリアパーツを使うとかなり場所をとりそうですが、、、)
場所が一番問題だったりしますね(^^;)
コメントありがとございます、DOMさん
>両の腕が失われた時、
>その戦闘力は皆無となるのだっ!!なデザインの運命……。
>主役機のはずなのに、アレな本編のせいで
>単なる思考停止なキレまくり厨房に操縦されてしまった運命……。
両腕失うと戦力がなくなるのは主役級機体ではデスティニーだけですね
ほかはドラグーンやファトゥム01があるので・・・
シンは結局何だったんだってって感じですよね・・・
成長もしないし、最後の対決も見せ場無く退場させられるし・・・
負債は何をやりたかったんだー!
>さあ、みんなで種プラを弔ってあげましょう。
>運命という、この最高傑作を組み立てることで。
>もう、種は終わりだよ、と。ナモナモ
種は終わり、まったくの新作に期待したいです
>緑大砲は順手でなく逆手で持たせた方が
窮屈感が無くなると思いますし、そのほうが自然です。
ですね(^^;)
順手は窮屈に見えますね~失敗です(>_<)
>この子、背中をすっからかんにしても意外とカコイイので、
オリジナル・ガソダム改造用素体としても結構イケそう。
自分もそう思います
機体自体はシンプルなのでいろいろできそうですよね、可動も広いし
> ∩
>( ゚∀゚)彡パラス!アテネ!
> ⊂彡
>発売だが、これは、あれか。白MkIIを確保しておけというお告げなのか?
>BANDAIはPMXシリーズをコンプするつもりなのかなぁ。
スーパーガンダムを確保するのが良いのかな?って思ったりします~
PMXシリーズ作るならその前にハンブラビを~
>普通にかっこいいですね!とてもHGとは思えませんよ~。
>ポージングもサイコーです!
>うわぁぁぁ、、、明日このキット買ってきますw
ぜひ作ってみてください~♪ とてもいいキットですよ
>あと実体盾を装備する理由は
>『デスティニーにはエネルギー切れが存在するから』だと思いますよ~。
確かに、でも、本編中での活躍少なすぎですね(^^;)
コメントありがとうございます、ととさん
>やはりひと通りの装備のショットを撮ろうとすると
>かなりの枚数になりますよね(;^_^A。お疲れ様でした~。
装備品が多くて様々なポーズが撮れるけど撮影は大変でした
>これだけ何でもついてるMSなんだから、
>もっと作品中の活躍をたくさん描けばいいの、、、。
ですよね、使用頻度に偏りが発生しすぎだし、
活躍もすくない・・・悲運な機体です
>ウチの運命も頭部と腰以外はシールを使わない方向で進めています。
>現状、バラバラ状態ですが、、。
ととさんはかなり丁寧に作られているのでがんばってください~
>最終決戦の再現、期待してます♪
>(伝説&自由の対決はクリアパーツを使うとかなり場所をとりそうですが、、、)
場所が一番問題だったりしますね(^^;)
コメントありがとございます、DOMさん
>両の腕が失われた時、
>その戦闘力は皆無となるのだっ!!なデザインの運命……。
>主役機のはずなのに、アレな本編のせいで
>単なる思考停止なキレまくり厨房に操縦されてしまった運命……。
両腕失うと戦力がなくなるのは主役級機体ではデスティニーだけですね
ほかはドラグーンやファトゥム01があるので・・・
シンは結局何だったんだってって感じですよね・・・
成長もしないし、最後の対決も見せ場無く退場させられるし・・・
負債は何をやりたかったんだー!
>さあ、みんなで種プラを弔ってあげましょう。
>運命という、この最高傑作を組み立てることで。
>もう、種は終わりだよ、と。ナモナモ
種は終わり、まったくの新作に期待したいです
>緑大砲は順手でなく逆手で持たせた方が
窮屈感が無くなると思いますし、そのほうが自然です。
ですね(^^;)
順手は窮屈に見えますね~失敗です(>_<)
>この子、背中をすっからかんにしても意外とカコイイので、
オリジナル・ガソダム改造用素体としても結構イケそう。
自分もそう思います
機体自体はシンプルなのでいろいろできそうですよね、可動も広いし
> ∩
>( ゚∀゚)彡パラス!アテネ!
> ⊂彡
>発売だが、これは、あれか。白MkIIを確保しておけというお告げなのか?
>BANDAIはPMXシリーズをコンプするつもりなのかなぁ。
スーパーガンダムを確保するのが良いのかな?って思ったりします~
PMXシリーズ作るならその前にハンブラビを~
Posted by いまっち at 2005年12月02日 11:05
パラとドム追加
パラスアテネ:パチ組み派には、どこまでイエロー部を色分けできるかがキモかも。恐らく襟、肩、下腕、足首だけだと思う。ラインはシールじゃないかなぁ。その他も闘魂注入中といった感じ。
●シールドの装備をリブ差しではなく、ジョイントを追加しマウントパーツをスライドで取り付けることによってリアルさを追求。
●各動力パイプは可動のさまたげにならないように軟質素材で再現。
●手首は細かいディティールを再現。
フル装備情報は今のところないが、期待しているぞ!BANDAI!!
ドム、体型はアヌメ風ですね。マッシブなフトモモがエロイ……。ザク同様、マニュピレーターも本体色なのはGJ!MGは脚部の肥大がありましたが、HGUCではそれも修正されています。
手首はGK並みの造形を目指したとのこと。金型師さんたち、乙。ボッタクリクラブに負けるな!!
トリプルドムセットは値段的にも、リックドムのコンパチ部除去でしょうね。
●ジェットストリームアタックをイメージ再現する、3体を一度に飾れる台座が付属。 →「踏み台にした?」は再現できるのか??
●ミデアを潰すシーンを再現する為の左右を組み合わせた手首が1組付属。→久々のメモリアルアクション
●バズーカ発射エフェクトパーツ付属。サーベルは白熱化した青白色を1体分に採用。 →単品には付かない模様
●ジャイアントバズーカ、ヒートサーベル付属。
あと予想されるのは、単品との若干の成型色変更、ナンバリングシールでしょうか?
めちゃくちゃ楽しみ!
パラスアテネ:パチ組み派には、どこまでイエロー部を色分けできるかがキモかも。恐らく襟、肩、下腕、足首だけだと思う。ラインはシールじゃないかなぁ。その他も闘魂注入中といった感じ。
●シールドの装備をリブ差しではなく、ジョイントを追加しマウントパーツをスライドで取り付けることによってリアルさを追求。
●各動力パイプは可動のさまたげにならないように軟質素材で再現。
●手首は細かいディティールを再現。
フル装備情報は今のところないが、期待しているぞ!BANDAI!!
ドム、体型はアヌメ風ですね。マッシブなフトモモがエロイ……。ザク同様、マニュピレーターも本体色なのはGJ!MGは脚部の肥大がありましたが、HGUCではそれも修正されています。
手首はGK並みの造形を目指したとのこと。金型師さんたち、乙。ボッタクリクラブに負けるな!!
トリプルドムセットは値段的にも、リックドムのコンパチ部除去でしょうね。
●ジェットストリームアタックをイメージ再現する、3体を一度に飾れる台座が付属。 →「踏み台にした?」は再現できるのか??
●ミデアを潰すシーンを再現する為の左右を組み合わせた手首が1組付属。→久々のメモリアルアクション
●バズーカ発射エフェクトパーツ付属。サーベルは白熱化した青白色を1体分に採用。 →単品には付かない模様
●ジャイアントバズーカ、ヒートサーベル付属。
あと予想されるのは、単品との若干の成型色変更、ナンバリングシールでしょうか?
めちゃくちゃ楽しみ!
Posted by DOM at 2005年12月02日 11:42
コメントありがとうございます、DOMさん
新製品情報ありがとうございます、記事に載せさせていただきます~
パラスも度ドムもかなり気合の入った出来になりそうですね、
本当に楽しみですね☆
新製品情報ありがとうございます、記事に載せさせていただきます~
パラスも度ドムもかなり気合の入った出来になりそうですね、
本当に楽しみですね☆
Posted by いまっち at 2005年12月02日 14:52
いまっちさん、完成おめでとうございます!
(そしてお疲れ様です!)
追加塗装部分が多く非常に苦労されたのではないでしょうか?
付属品も多いので、色々な表情をつけてディスプレイ出来るのが
いいですね~!
次の作品も期待しております!
(そしてお疲れ様です!)
追加塗装部分が多く非常に苦労されたのではないでしょうか?
付属品も多いので、色々な表情をつけてディスプレイ出来るのが
いいですね~!
次の作品も期待しております!
Posted by エゾ at 2005年12月03日 00:57
コメントありがとうございます、エゾさん
>追加塗装部分が多く非常に苦労されたのではないでしょうか?
シールを使えばもっと楽にできたのだと思います(^^;)
でも、キットの色分け良好なので塗装箇所はそんなには多くは無いですよ
>付属品も多いので、色々な表情をつけてディスプレイ出来るのが
>いいですね~!
ホント色々な表情を付けれるキットです、スタンドはもう必須ですね
これからのキットにもドンドン付けて欲しいですね
>次の作品も期待しております!
次はアドバンスド・ヘイズルになります、がんばります~(^^)
>追加塗装部分が多く非常に苦労されたのではないでしょうか?
シールを使えばもっと楽にできたのだと思います(^^;)
でも、キットの色分け良好なので塗装箇所はそんなには多くは無いですよ
>付属品も多いので、色々な表情をつけてディスプレイ出来るのが
>いいですね~!
ホント色々な表情を付けれるキットです、スタンドはもう必須ですね
これからのキットにもドンドン付けて欲しいですね
>次の作品も期待しております!
次はアドバンスド・ヘイズルになります、がんばります~(^^)
Posted by いまっち at 2005年12月03日 08:20
いまっちさん、こんにちは! デスティニー完成おめでとうございます。
写真もプラモも綺麗に仕上がってて大変羨ましいですよw
やはりこのキットは光の翼に尽きますね~!
綺麗だし、迫力ありすぎ!まさに主人公機って感じがしています。
プロポーションもストフリに比べたら天地の差がありますし、もう言うこと無しですよ。
これで少しはアニメでの不遇さも解消されたんじゃないかと思います(笑)
では、次のアドバンスド・ヘイゼルにも期待してますね~。
写真もプラモも綺麗に仕上がってて大変羨ましいですよw
やはりこのキットは光の翼に尽きますね~!
綺麗だし、迫力ありすぎ!まさに主人公機って感じがしています。
プロポーションもストフリに比べたら天地の差がありますし、もう言うこと無しですよ。
これで少しはアニメでの不遇さも解消されたんじゃないかと思います(笑)
では、次のアドバンスド・ヘイゼルにも期待してますね~。
Posted by ノイシュ at 2005年12月03日 18:01
コメントありがとうございます、ノイシュさん
>やはりこのキットは光の翼に尽きますね~!
そうですね~光の翼の迫力には圧倒されます(^^)
>プロポーションもストフリに比べたら天地の差がありますし、
>もう言うこと無しですよ。
可動範囲も広いですしね~ストフリの出来の悪さがなお目立ちます(^^;)
>これで少しはアニメでの不遇さも解消されたんじゃないかと思います(笑)
ですね(笑)
年末SPでもデスティニー登場はないでしょうしね・・・
アニメでの扱いとプラモの出来は反比例ですね
>やはりこのキットは光の翼に尽きますね~!
そうですね~光の翼の迫力には圧倒されます(^^)
>プロポーションもストフリに比べたら天地の差がありますし、
>もう言うこと無しですよ。
可動範囲も広いですしね~ストフリの出来の悪さがなお目立ちます(^^;)
>これで少しはアニメでの不遇さも解消されたんじゃないかと思います(笑)
ですね(笑)
年末SPでもデスティニー登場はないでしょうしね・・・
アニメでの扱いとプラモの出来は反比例ですね
Posted by いまっち at 2005年12月04日 19:17
はじめまして プラモデル拝見させていただきました
かなりうまいですね 自分もこのくらいできたいものです
さてここで一言
デスティニーの翼をセイバーにつけるとなかなかさまになるんですよね
飛行形態とかでも
一度試してみてはいかがでしょうか?
ではこれからもがんばってください
かなりうまいですね 自分もこのくらいできたいものです
さてここで一言
デスティニーの翼をセイバーにつけるとなかなかさまになるんですよね
飛行形態とかでも
一度試してみてはいかがでしょうか?
ではこれからもがんばってください
Posted by zaki at 2005年12月10日 16:12