< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
■SITEMAP
■MY ALBUM

[最近の完成機体]
【ガンダム00】
■サーシェス専用AEUイナクト
[アグリッサ型]


【1/144HGUC】
■ギラ・ドーガ


【1/100MG】
■ユニコーンガンダム



人気ブログランキング参加中クリックして頂けるとやる気が上がります(^_^)g







ブロ電™切符




バンダイネットワークス ララビットマーケット



2009年01月20日

製作1 GNアームズ+ガンダムエクシア(1/144HG)

はい、どもです(^_^)

とりあえず、GNアームズを組んだので載せていきます~

GN ARMS TYPE-E
+GUNDAM EXIA(TRANSAM MODE)
GNアームズ
+ガンダムエクシア[トランザムモード](1/144HG)

■全身表裏
製作1 GNアームズ+ガンダムエクシア(1/144HG)
製作1 GNアームズ+ガンダムエクシア(1/144HG)
かなりデカイです^^; うまく撮れないです~
キット自体はデカいけど結構あっさりとくめるかなという感じです

ちょっと細部を見ていきましょ~
下ランキング25位以下降下中ガ-ン
下続き行く前に応援クリックして頂けると本当にありがたいですm(>_<)m
人気ブログランキング参加中ぶーん

続きはコチラ右

■前から
製作1 GNアームズ+ガンダムエクシア(1/144HG)
なんかどっかで見たことある感じのフォルムになっています

■斜めから
製作1 GNアームズ+ガンダムエクシア(1/144HG)
GNアームズ専用台座で飾ることができます

■後ろから
製作1 GNアームズ+ガンダムエクシア(1/144HG)
背部にはスラスター関連がぎっしりとあります

■GNビームガン
製作1 GNアームズ+ガンダムエクシア(1/144HG)
両腕?の内側にはGNビームガンがあります

製作1 GNアームズ+ガンダムエクシア(1/144HG)
大型GNソード部分は折り曲げて動かすことが出来ます

■大型GNキャノン
製作1 GNアームズ+ガンダムエクシア(1/144HG)
製作1 GNアームズ+ガンダムエクシア(1/144HG)
キャノン部分は展開して砲身が伸縮します

■スラスター部
製作1 GNアームズ+ガンダムエクシア(1/144HG)
背部のスラスター部分も展開することでスラスターの数が増えます

■脚部?
製作1 GNアームズ+ガンダムエクシア(1/144HG)
GNアームズ下部の脚部?はGNアーマー時のために展開可能です

製作1 GNアームズ+ガンダムエクシア(1/144HG)
先端部にはクローが隠れています

■GNドライブ接続部
製作1 GNアームズ+ガンダムエクシア(1/144HG)
中央のユニットと背部に回すことでGNドライブの接続部が露出します
実際キットとの接続はここではなくその下の軸で台座のように接続してあります

■最後に
製作1 GNアームズ+ガンダムエクシア(1/144HG)
GNアーマーですね、エクシアが完成したらキッチリとのせてやりますよ~

さぁ、二回目のエクシアを作らなくては・・・
ではでは~(^_^)/
人気ブログランキング現在25位以下に降下中ですガ-ン
やる気が増しますので応援クリックどうかよろしくお願いしますおすまし
製作1 GNアームズ+ガンダムエクシア(1/144HG)←製作速度を上げねば・・・(^_^;)




バンダイネットワークス ララビットマーケット バンダイネットワークス株式会社
同じカテゴリー(GNアームズ+ガンダムエクシア)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。