2007年11月04日
完成 ガンダムエクシア(1/144HG)
はい、どもです(^_^)
やっとこさ、エクシアを載せます~
ちょっと前に完成してたんですがアップが遅れました^^;
GN-001 GUNDAM EXIA
ガンダムエクシア(1/144HG)
■全身前後


まずは、初回登場Verで~
やっぱイイ感じですわ、エクシア
色をちゃんと塗ると素組みとはかなり印象がかわりますね
結構撮りましたよ~^^
ランキング25位以下降下中
続き行く前に応援クリックして頂けると本当にありがたいですm(>_<)m
人気ブログランキング参加中
続きはコチラ
やっとこさ、エクシアを載せます~
ちょっと前に完成してたんですがアップが遅れました^^;
GN-001 GUNDAM EXIA
ガンダムエクシア(1/144HG)
■全身前後


まずは、初回登場Verで~
やっぱイイ感じですわ、エクシア
色をちゃんと塗ると素組みとはかなり印象がかわりますね
結構撮りましたよ~^^



人気ブログランキング参加中

続きはコチラ

■アップ

顔は今回はシールなしでいきました、ツインアイは青にしてあります
■GNソード

GNソードは刃の部分はスミ入れはしましたが塗装はなしにしときました


ベース(クリアーブルー)をドンドン使って撮っていきたいと思います~



GNソードは展開することで剣として持っている感じにも保持できます
左手はポーズの幅を広げる平手も付属してます

GNソードはかなりデカイですね~

GNソードはライフルモードにもできます

ちょっとGNソードの刃が
肩の後部のGNビームソードの柄に干渉するのでポーズがとりにくいかな

GNソードはよく出来てますね、大きめでカッコいいです
■GNシールド


2話から登場したVerですね
GNシールドを左手に装備した状態です

GNシールドは正面に構えている印象が強いですね

一応GNソードもシールドもかねているのかな?
シールド二枚装備ということになるのでしょうかね~

やっぱシールドがあるときはライフルモードのほうが合う感じですかね

ただ、GNビームサーベル引き抜くときなど投げ捨てられる場合もよくあるww
■GNビームソード

GNビームソードは一体成形になっているので要塗装ですね、蛍光ピンクで塗ってます

サーベルはかなり長いです


シールドをともに装備するのがベストだと思うんですがね~

GNビームダガーも抜いてみましょ~
HGでは設定通りの展開は無理ですが、上下にはダガー収納部は動きます
■GNビームダガー

二刀流~
GNビームダガーはクリアパーツのランナータグから削りだしてます

本編で使うところもまだ見てないな~ダガー

やっぱコイツは逆手で装備ですかね

あと、投擲して使うとの記述があるのでこんな感じですかね
■セブンソード


第6把登場のセブンソードVerですね、エクシアのフル装備状態となります
ただ二本のブレイド使うときはGNソードはパージされるんでしょうね^^;

脚部付け根横にマウントする両ブレイドは結構干渉して可動の妨げになりますが
本来より外側に装備するように改修したので大胆なポーズをとっても干渉しません


二本のブレイドはどういう風に使うことになるんでしょうね~
■GNロングブレイド&GNショートブレイド

両ブレイドはスミ入れと塗装で完成としてあります

この状態のエクシアを早くみたいですね~


可動範囲が広いので二刀流がイイ感じにきまりますね


GNショートブレイドはやっぱ逆手で装備するんでしょうか

GNシールドくらいは装備したままで戦ったりしますかね


でも、GNシールドは邪魔になるだけかな^^;
■最後に


エクシアは値段に似合わずイイキットですね~、オススメです
00関連はドンドンでるので頑張っていきますよ~次はユニオンフラッグです(^^)
ではでは~(^_^)/
↓人気ブログランキング現在25位以下に降下中です
↓やる気が増しますので応援クリックどうかよろしくお願いします
←ユニオンフラッグ素組み完了です(^_^)b

顔は今回はシールなしでいきました、ツインアイは青にしてあります
■GNソード

GNソードは刃の部分はスミ入れはしましたが塗装はなしにしときました


ベース(クリアーブルー)をドンドン使って撮っていきたいと思います~



GNソードは展開することで剣として持っている感じにも保持できます
左手はポーズの幅を広げる平手も付属してます

GNソードはかなりデカイですね~

GNソードはライフルモードにもできます

ちょっとGNソードの刃が
肩の後部のGNビームソードの柄に干渉するのでポーズがとりにくいかな

GNソードはよく出来てますね、大きめでカッコいいです
■GNシールド


2話から登場したVerですね
GNシールドを左手に装備した状態です

GNシールドは正面に構えている印象が強いですね

一応GNソードもシールドもかねているのかな?
シールド二枚装備ということになるのでしょうかね~

やっぱシールドがあるときはライフルモードのほうが合う感じですかね

ただ、GNビームサーベル引き抜くときなど投げ捨てられる場合もよくあるww
■GNビームソード

GNビームソードは一体成形になっているので要塗装ですね、蛍光ピンクで塗ってます

サーベルはかなり長いです


シールドをともに装備するのがベストだと思うんですがね~

GNビームダガーも抜いてみましょ~
HGでは設定通りの展開は無理ですが、上下にはダガー収納部は動きます
■GNビームダガー

二刀流~
GNビームダガーはクリアパーツのランナータグから削りだしてます

本編で使うところもまだ見てないな~ダガー

やっぱコイツは逆手で装備ですかね

あと、投擲して使うとの記述があるのでこんな感じですかね
■セブンソード


第6把登場のセブンソードVerですね、エクシアのフル装備状態となります
ただ二本のブレイド使うときはGNソードはパージされるんでしょうね^^;

脚部付け根横にマウントする両ブレイドは結構干渉して可動の妨げになりますが
本来より外側に装備するように改修したので大胆なポーズをとっても干渉しません


二本のブレイドはどういう風に使うことになるんでしょうね~
■GNロングブレイド&GNショートブレイド

両ブレイドはスミ入れと塗装で完成としてあります

この状態のエクシアを早くみたいですね~


可動範囲が広いので二刀流がイイ感じにきまりますね


GNショートブレイドはやっぱ逆手で装備するんでしょうか

GNシールドくらいは装備したままで戦ったりしますかね


でも、GNシールドは邪魔になるだけかな^^;
■最後に


エクシアは値段に似合わずイイキットですね~、オススメです
00関連はドンドンでるので頑張っていきますよ~次はユニオンフラッグです(^^)
ではでは~(^_^)/
↓人気ブログランキング現在25位以下に降下中です

↓やる気が増しますので応援クリックどうかよろしくお願いします


Posted by いまっち at 21:03│Comments(3)
│エクシア(HG)
この記事へのコメント
大量の画像アップ。
非常に楽しめました。
エクシアは結構よさげですねぇ。
うーん、購入を考えてしまいます。
非常に楽しめました。
エクシアは結構よさげですねぇ。
うーん、購入を考えてしまいます。
Posted by YU-KI at 2007年11月05日 22:33
たくさんの画像があり、とても参考になり、何より楽しいです^^。エクシア買おうかな~、と思っている最中です。これからも応援しています!
Posted by 海ヘビのタマゴ at 2007年11月06日 02:22
■コメントありがとうございます、YU-KIさん
エクシアは安いながら出来がいいのでオススメですよ~
■コメントありがとうございます、海ヘビのタマゴさん
ぜひ購入して作って見てください~^^
エクシアは安いながら出来がいいのでオススメですよ~
■コメントありがとうございます、海ヘビのタマゴさん
ぜひ購入して作って見てください~^^
Posted by いまっち
at 2007年11月07日 20:58
