2006年12月05日
購入 アクションベース&Dベース フライングスタンド
はい、どもです(^_^)
アクションベースを買ったのでご紹介~
ついでにWAVEから出たDベースフライングスタンドも買いました~
HCM-Proを飾りたいなと思ったので(^^;)
■バンダイプラモデル アクションベース ブラック1

ほとんどのキットに対応してますがPGは無理みたいです
ただHGでこのスタンドは大きすぎないかなと思う部分はあります、HGにはDベースのほうが無難?

裏には取り付け方がちょっと書いてありますが、
穴がないものはネジで直接止めるみたいなこともかいてあります・・・
中身を見ていきましょう~
ランキング10位以内復帰
続き行く前に応援クリックして頂けると本当にありがたいですm(>_<)m
人気ブログランキング参加中
続きはコチラ
アクションベースを買ったのでご紹介~
ついでにWAVEから出たDベースフライングスタンドも買いました~
HCM-Proを飾りたいなと思ったので(^^;)
■バンダイプラモデル アクションベース ブラック1
ほとんどのキットに対応してますがPGは無理みたいです
ただHGでこのスタンドは大きすぎないかなと思う部分はあります、HGにはDベースのほうが無難?
裏には取り付け方がちょっと書いてありますが、
穴がないものはネジで直接止めるみたいなこともかいてあります・・・
中身を見ていきましょう~



人気ブログランキング参加中

続きはコチラ

■BA3-A

スタンドの中心部になる六角形の基部です
■BA3-B1

支柱部分になってます
■BA3-B2

四角くい部分は他のスタンドとの接続が可能です
■BA3-C

スタンドは様々な角度にできたり可動するのでスタンドにしてはちょっとパーツが多いですね
■ビス&ナット&両面テープ

ビス&ナットでしっかりと止める事で角度を付けてもヘタれません
両面テープは接続穴はないタイプのキットに使用するようです
■Dベース フライングスタンド

同時期に出たWAVEのDベースも購入

こっちは非常に簡単なつくりになってます

中身もランナー一枚です

あとはビスとナットでしっかりと止めます
両ベースとも組んだらご紹介します~
どっちも良さそうなのでもう一つずつくらいは買おうかなと思ってます(^^)
ではでは~(^_^)/
↓人気ブログランキング現在10位以内に復帰中です
↓やる気が増しますので応援クリックどうかよろしくお願いします
←ベースは必要ですよね(^_^)b
スタンドの中心部になる六角形の基部です
■BA3-B1
支柱部分になってます
■BA3-B2
四角くい部分は他のスタンドとの接続が可能です
■BA3-C
スタンドは様々な角度にできたり可動するのでスタンドにしてはちょっとパーツが多いですね
■ビス&ナット&両面テープ
ビス&ナットでしっかりと止める事で角度を付けてもヘタれません
両面テープは接続穴はないタイプのキットに使用するようです
■Dベース フライングスタンド
同時期に出たWAVEのDベースも購入
こっちは非常に簡単なつくりになってます
中身もランナー一枚です
あとはビスとナットでしっかりと止めます
両ベースとも組んだらご紹介します~
どっちも良さそうなのでもう一つずつくらいは買おうかなと思ってます(^^)
ではでは~(^_^)/
↓人気ブログランキング現在10位以内に復帰中です

↓やる気が増しますので応援クリックどうかよろしくお願いします

Posted by いまっち at 10:26│Comments(5)
│模型他
この記事へのトラックバック
アクションベース・・・。
本日(先日?)発売されたばかりの、ガンプラを飾るためのスタンドです。
発売日も未定だった製品が売っていたので早速買って来ました。
(いちおう2個。...
本日(先日?)発売されたばかりの、ガンプラを飾るためのスタンドです。
発売日も未定だった製品が売っていたので早速買って来ました。
(いちおう2個。...
アクションベース購入【ガンプラ番長】at 2006年12月05日 16:06
キャラクターモデルのディスプレイに最適なスタンド。取り付け用のアタッチメントは、股間の脚用の軸に取り付けるタイプと、バックパックと本体の隙間に差し込んで取り付けるタイプ...
Dベース フライングスタンド【1-kakaku.com】at 2006年12月21日 23:16
この記事へのコメント
おつかれさまです、議長。
>PGは無理
PG Zガンダム(作りかけ)を乗せてみたカンジ。
アタッチメントは対応するものがありませんが、アームはよく伸びるのでいっぱい伸ばさなくても股間パーツまで届きます。
ただPGはさすがに重くて不安定です。
したがって、PGを飾りたい場合は
・アタッチメントを自作する
・PG用と割り切って各部を接着、補強して固定スタンドにしてしまう
といった覚悟が必要でしょう。
ガブスレイのスタンドと同じ平型のジョイントも付けて欲しかったです。
あと、左右の角度調整も。(ヘタりやすくなってしまうかな、、。)
WAVEのフライングスタンドのレビューを見かけないので、レポお待ちしています。
設置面積が少なくて済みそうなので、こっちはこっちで良さそうなんですよね~。
>PGは無理
PG Zガンダム(作りかけ)を乗せてみたカンジ。
アタッチメントは対応するものがありませんが、アームはよく伸びるのでいっぱい伸ばさなくても股間パーツまで届きます。
ただPGはさすがに重くて不安定です。
したがって、PGを飾りたい場合は
・アタッチメントを自作する
・PG用と割り切って各部を接着、補強して固定スタンドにしてしまう
といった覚悟が必要でしょう。
ガブスレイのスタンドと同じ平型のジョイントも付けて欲しかったです。
あと、左右の角度調整も。(ヘタりやすくなってしまうかな、、。)
WAVEのフライングスタンドのレビューを見かけないので、レポお待ちしています。
設置面積が少なくて済みそうなので、こっちはこっちで良さそうなんですよね~。
Posted by とと。 at 2006年12月05日 14:32
私もアクションベース購入しました。
パパっと作れてカッコよく飾れるので気に入っています。3個も買ってしまいまいましたが、後悔なしです(笑)
パパっと作れてカッコよく飾れるので気に入っています。3個も買ってしまいまいましたが、後悔なしです(笑)
Posted by syuiti at 2006年12月06日 01:25
ふたばのログが流れていなければ、とと様のとこから、
アクションベース・スナイパーモードがご覧いただけます。
HGUCジム・クウェル
1月 1260円
背負い物がNT-1のランドセルになってこの価格。
カメラのクリアパーツ化くらいはやってくれるのではないでしょうか?
AOZとのパーツ互換はあり…そりゃそーだわ。流用ですもんね。
つまり、カトキクウェルではなく、建機クウェルとゆーこと
ジムカスタム→ジム改(トリトン)→ジム改(不死身小隊)な流れの
プチジム祭りに期待……って全部流用ぢゃん…Orz。
アクションベース・スナイパーモードがご覧いただけます。
HGUCジム・クウェル
1月 1260円
背負い物がNT-1のランドセルになってこの価格。
カメラのクリアパーツ化くらいはやってくれるのではないでしょうか?
AOZとのパーツ互換はあり…そりゃそーだわ。流用ですもんね。
つまり、カトキクウェルではなく、建機クウェルとゆーこと
ジムカスタム→ジム改(トリトン)→ジム改(不死身小隊)な流れの
プチジム祭りに期待……って全部流用ぢゃん…Orz。
Posted by DOM at 2006年12月06日 12:13
■コメントありがとうございます、とと。さん
>PG
なるほど、やっぱPGにはPG用の台座が欲しい所ですね(^^;)
かなりの大きさになるでしょうが・・・
>WAVEのフライングスタンド
コンパクトにまとまっていいですよ、HGはこっちがいいですね
■コメントありがとうございます、syuitiさん
>3個も買ってしまいまいましたが、後悔なしです(笑)
自分も最終的には三個になりそうです(^^;)
イイですよね、ベース~
■コメントありがとうございます、
>HGUCジム・クウェル
でますか、やっぱり(^^;)
予想通りの展開ですね(笑)
>プチジム祭りに期待……って全部流用ぢゃん…Orz。
ジム祭り・・・魅力的ながら流用祭りにもなりかねない危険な祭りですね(^^;)
>PG
なるほど、やっぱPGにはPG用の台座が欲しい所ですね(^^;)
かなりの大きさになるでしょうが・・・
>WAVEのフライングスタンド
コンパクトにまとまっていいですよ、HGはこっちがいいですね
■コメントありがとうございます、syuitiさん
>3個も買ってしまいまいましたが、後悔なしです(笑)
自分も最終的には三個になりそうです(^^;)
イイですよね、ベース~
■コメントありがとうございます、
>HGUCジム・クウェル
でますか、やっぱり(^^;)
予想通りの展開ですね(笑)
>プチジム祭りに期待……って全部流用ぢゃん…Orz。
ジム祭り・・・魅力的ながら流用祭りにもなりかねない危険な祭りですね(^^;)
Posted by いまっち at 2006年12月11日 13:46
アクションベースの出来のよさとあまりの安さにさすがに某ネットショップで10個も買ってしまいました。HCMPROもしくはMIAをのせてしまいたいなと思います。
次はグレーが出てくることでしょうが当然のことながら10個買います。
次はグレーが出てくることでしょうが当然のことながら10個買います。
Posted by 安馬鉄平 at 2006年12月31日 13:06