2006年04月07日
完成 ムラサメ[量産機](1/144HG)
はい、どもです(^_^)
ようやく完成しました!!
しかし、ちょっと荒いかも・・・
ミサイルが若干適当だし、少し塗りミスがありますが・・・とりあえず載せます(^^;)
あとで自分的に修正しときます
MVF-M11C MURASAME
ムラサメ[量産機](1/144 HG)
■全身前後
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-muraryou%20%281%29.JPG)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-muraryou%20%282%29.JPG)
塗装箇所はムラサメ虎仕様と同じですね
塗りミスはビームライフルの持ち手の裏が・・・塗り残しが~( ̄□ ̄!)
見えにくいからいいかとも思いますが修正しときます
マーキングシールは左肩に「オーブ」、
脚部とウイングは「802」にしました、特に理由はないです~
では、いろいろポーズをつけて見ましょう~
ランキング10位以下に降下中

続き行く前に応援クリックして頂けると本当にありがたいですm(>_<)m
人気ブログランキング参加中
続きはコチラ
ようやく完成しました!!
しかし、ちょっと荒いかも・・・
ミサイルが若干適当だし、少し塗りミスがありますが・・・とりあえず載せます(^^;)
あとで自分的に修正しときます
MVF-M11C MURASAME
ムラサメ[量産機](1/144 HG)
■全身前後
塗装箇所はムラサメ虎仕様と同じですね
塗りミスはビームライフルの持ち手の裏が・・・塗り残しが~( ̄□ ̄!)
見えにくいからいいかとも思いますが修正しときます
マーキングシールは左肩に「オーブ」、
脚部とウイングは「802」にしました、特に理由はないです~
では、いろいろポーズをつけて見ましょう~





人気ブログランキング参加中

続きはコチラ

■70式 ビームライフル "イカヅチ"
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-muraryou%20%283%29.JPG)
地上でかまえてみましたが動きがないので一枚だけです
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-muraryou%20%284%29.JPG)
やっぱムラサメはスタンド使わないとイイ感じにはならないですね
角度が違うヤツも使っていろいろポーズをつけて見ます
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-muraryou%20%285%29.JPG)
通常スタンド~
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-muraryou%20%286%29.JPG)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-muraryou%20%287%29.JPG)
自作のちょっと角度があるやつ~
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-muraryou%20%288%29.JPG)
ちなみにミサイルをMSのまま装備するとこうなります
ミサイルは説明書では薄い水色っぽい感じだったんですが、
トラサメにもう装備させたいんで統一感を考えてグレーにしました(^^;)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-muraryou%20%289%29.JPG)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-muraryou%20%2810%29.JPG)
MS状態ではミサイルが付くとウイングが重そうで躍動感が薄れるかも(^^;)
■72J式 ビームサーベル
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-muraryou%20%2811%29.JPG)
サーベルも一応地上で一枚~♪
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-muraryou%20%2812%29.JPG)
飛んだほうがさまになりますね、ただ、ビームライフルをマウントすると可動に若干影響が出ます
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-muraryou%20%2814%29.JPG)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-muraryou%20%2815%29.JPG)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-muraryou%20%2816%29.JPG)
自作の角度がスタンドを使えば特攻してる感じがでてイイ感じ~
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-muraryou%20%2817%29.JPG)
サーベル状態でミサイル装備するとこんな感じになります
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-muraryou%20%2818%29.JPG)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-muraryou%20%2819%29.JPG)
突っ込んでいって自爆しそうな勢いが見えますね(^^;)
■シールド
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-muraryou%20%2813%29.JPG)
シールドはやっぱ大きいですよ、小さくして欲しいものです
■戦闘機形態
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-muraryou%20%2820%29.JPG)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-muraryou%20%2821%29.JPG)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-muraryou%20%2822%29.JPG)
ミサイル装備なしの状態ですね、ムラサメは戦闘機形態がやっぱきまりますね~
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-muraryou%20%2823%29.JPG)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-muraryou%20%2824%29.JPG)
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-muraryou%20%2826%29.JPG)
ミサイル装備状態です、戦闘機形態でミサイルを装備すると違和感がないですね
やはりトラサメにもつけ欲しかった装備です(^^;)
■最後に
](//img02.ti-da.net/usr/ai0513ver3/kan-muraryou.JPG)
二機共演&オーブ機であるアカツキとの写真は別記事にて載せます(^_^)b
さて、ムラサメ[量産機]でした~
トラサメのあとの発売となるムラサメ[量産機]ですが、
色が違うと印象が違いトラサメより良いキットに見えてしまいます(^^;)
ミサイルが追加装備になっているのもいいですね、肩のオーブのマーキングシールもいい感じです
量産機ということで何機も飾ると迫力が出てくるでしょうね
トラサメを中心に両翼に二機くらいは欲しいかもと思ってしまうキットでした
次はメタスです、がんばっていきます~
ではでは~(^_^)/
↓人気ブログランキング現在10位以下に降下中です(T_T)
↓やる気が増しますので応援クリックどうかよろしくお願いします
←次のメタス&Mk-ⅡVer.2.0[黒]製作のやる気が増します(^_^)b
地上でかまえてみましたが動きがないので一枚だけです
やっぱムラサメはスタンド使わないとイイ感じにはならないですね
角度が違うヤツも使っていろいろポーズをつけて見ます
通常スタンド~
自作のちょっと角度があるやつ~
ちなみにミサイルをMSのまま装備するとこうなります
ミサイルは説明書では薄い水色っぽい感じだったんですが、
トラサメにもう装備させたいんで統一感を考えてグレーにしました(^^;)
MS状態ではミサイルが付くとウイングが重そうで躍動感が薄れるかも(^^;)
■72J式 ビームサーベル
サーベルも一応地上で一枚~♪
飛んだほうがさまになりますね、ただ、ビームライフルをマウントすると可動に若干影響が出ます
自作の角度がスタンドを使えば特攻してる感じがでてイイ感じ~
サーベル状態でミサイル装備するとこんな感じになります
突っ込んでいって自爆しそうな勢いが見えますね(^^;)
■シールド
シールドはやっぱ大きいですよ、小さくして欲しいものです
■戦闘機形態
ミサイル装備なしの状態ですね、ムラサメは戦闘機形態がやっぱきまりますね~
ミサイル装備状態です、戦闘機形態でミサイルを装備すると違和感がないですね
やはりトラサメにもつけ欲しかった装備です(^^;)
■最後に
二機共演&オーブ機であるアカツキとの写真は別記事にて載せます(^_^)b
さて、ムラサメ[量産機]でした~
トラサメのあとの発売となるムラサメ[量産機]ですが、
色が違うと印象が違いトラサメより良いキットに見えてしまいます(^^;)
ミサイルが追加装備になっているのもいいですね、肩のオーブのマーキングシールもいい感じです
量産機ということで何機も飾ると迫力が出てくるでしょうね
トラサメを中心に両翼に二機くらいは欲しいかもと思ってしまうキットでした
次はメタスです、がんばっていきます~
ではでは~(^_^)/
↓人気ブログランキング現在10位以下に降下中です(T_T)
↓やる気が増しますので応援クリックどうかよろしくお願いします

](http://img02.ti-da.net/usr/ai0513/banner.gif)
Posted by いまっち at 13:03│Comments(2)
│ムラサメ[量産機]
この記事へのコメント
やっぱ、ムラサメは、スタンドあってのムラサメですね。
Posted by ぱぱぱ at 2006年04月09日 14:50
■コメントありがとうございます、ぱぱぱさん
>スタンド
ですよね、飛行形態こそがムラサメの魅力を引き出してる感じがします
>スタンド
ですよね、飛行形態こそがムラサメの魅力を引き出してる感じがします
Posted by いまっち at 2006年04月11日 10:36