< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
■SITEMAP
■MY ALBUM

[最近の完成機体]
【ガンダム00】
■サーシェス専用AEUイナクト
[アグリッサ型]


【1/144HGUC】
■ギラ・ドーガ


【1/100MG】
■ユニコーンガンダム



人気ブログランキング参加中クリックして頂けるとやる気が上がります(^_^)g







ブロ電™切符




バンダイネットワークス ララビットマーケット



2006年03月01日

機体詳細 リック・ドム

■PRINCIPALITY OF ZEON FORCE MASS PRODUCTIVE MOBILE SUIT
MS-09R RICK-DOM
機体詳細 リック・ドム
ドムは、ホバー走行の実現と対弾性向上のため”重MS”に分類されていたが、
宇宙用への改装にあたっては、推進ユニットの換装のほか、
背部バーニアやスカートの拡大など、わずかな設計変更が施されただけで、
基本フレームはほとんど手を加えることなく軍の要求値を達成した。

ドムのベースデザインは、宇宙空間での運用においてその真価を発揮したのである。
加えて、ドムを生産していたツィマット社は、ジオン本国やグラナダの工廠を始めとする宇宙に多くの生産拠点を保有しており、リック・ドムはその生産ラインをほぼそのまま使えるというメリットもあった。

■背景
「リック・ドム」は、陸専用MSである「ドム」を宇宙用に改造した機体で、
開発が難航していた高機動型ザクを下して宇宙空間主力MSとして量産された。
軍首脳は次期主力機と目される「MS-14 ゲルググ」までの
”つなぎ”と考えられていたとされているがリック・ドムは改装機とは思えない適応と拡散を遂げた。

一年戦争末期の
公国軍宇宙戦力を支えていたのは質、量ともにリック・ドムであったといっても過言ではない。

■SPEC スペック
型式番号 : MS-09R
全高 : 18.6m
本体重量 : 43.8t
全備重量 : 78.6t
ジェネレーター出力 : 1199kw
装甲材質 : 超硬スチール合金
武装 : ビーム・バズーカ
      ヒート・サーベル      

武装は続きに      
下ランキング降下中ダウンガ-ン
下続き行く前に応援クリックして頂けると本当にありがたいですm(>_<)m
人気ブログランキング参加中ぶーん

続きはコチラ右

■各機関・兵装はドムとほぼ同じために略

■ビーム・バズーカ
機体詳細 リック・ドム
リック・ドムが携行する武装の内で幻の兵器を呼ばれるもののひとつで、
いくつかの部隊が試験的に運用されていたと記録も残っている。

生産性が低くエネルギーチャージに時間がかかるなどの問題はあったものの、
ジオン公国軍のムサイ巡洋艦の主砲に匹敵する威力を持っており、
地球連邦軍のMSが装備するビーム兵器より協力であったようだ。

人気ブログランキング現在降下中ですびっくり!
やる気が増しますので応援クリックどうかよろしくお願いしますおすまし
機体詳細 リック・ドム←ネモ製作&次のパラス・アテネのやる気が増します(^_^)b




バンダイネットワークス ララビットマーケット バンダイネットワークス株式会社
同じカテゴリー(機体詳細HGUC)の記事
機体詳細 ドム
機体詳細 ドム(2006-02-27 12:05)

機体詳細 ガブスレイ
機体詳細 ガブスレイ(2005-12-27 10:40)

機体詳細 ジ・オ
機体詳細 ジ・オ(2005-11-21 00:00)

機体詳細 Zガンダム
機体詳細 Zガンダム(2005-11-16 19:11)


Posted by いまっち at 12:05│Comments(0)機体詳細HGUC
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。