< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
■SITEMAP
■MY ALBUM

[最近の完成機体]
【ガンダム00】
■サーシェス専用AEUイナクト
[アグリッサ型]


【1/144HGUC】
■ギラ・ドーガ


【1/100MG】
■ユニコーンガンダム



人気ブログランキング参加中クリックして頂けるとやる気が上がります(^_^)g







ブロ電™切符




バンダイネットワークス ララビットマーケット



2005年11月15日

未完成 ジ・オ(HGUC)

はい、どーもです(^_^)

予告通りに未完成のコイツを完成させたいと思います(^_^)g

JUPITORIS PROTOTYPE MOBILE SUIT

PMX-003 'The-O'

未完成 ジ・オ(HGUC)
今のジ・オの状況はスミ入れは中途半端に行い、各所をガンダムマーカーで塗装した
とっても中途半端な状況です(^^;)
今回は写真少なめで中途半端な状況なまま載せます~

・全身前後
未完成 ジ・オ(HGUC)
未完成 ジ・オ(HGUC)
ズッシリとしたプロポーションですね、ジ・オらしさが出てて良いと思います(^^)
が、腰はあまり回転しませんし、足もあんまり動かないです、可動には難有りですね(^^;)
ちなみに一枚目の画像を見てもらうと分かるかどうかは怪しいですが、
目がシールではなくちゃんと別パーツになってます

では、ちょっとだけポーズ取らせて見まーす☆
↓続き行く前にクリックして頂けると本当にありがたいです(>_<)
人気ブログランキング参加中

続きはコチラ→

・ビームライフル
未完成 ジ・オ(HGUC)
ビームライフル用の持ち手が別に付属してます
ただ、持たせてみると以外に持たせ難いかもしれないですね(^^;)
ただ、ビームライフル自体は大きくて迫力があります、薄いですけどね
角ばったデザインが好きかも(^^)

・ビームソード
未完成 ジ・オ(HGUC)
ビームサーベルでなはくビームソードです(^^)
サイドアーマーに二本ずつ、計四本装備してます
ビーム刃はクリアーイエローでちゃんと四つ付属してます
1/144でありながら、ジ・オ自体のサイズが大きいのでその関係でビーム刃も大きくなり
1/100並みの大きさがあり、迫力があります

・隠し腕
未完成 ジ・オ(HGUC)
フロントアーマー内部にある隠し腕です
隠し腕は結構動かせます、マニピュレーター部分は開いたりしませんが
ビームソードを差し込んで持たせることは可能です

・隠し腕ビームソード装備
未完成 ジ・オ(HGUC)
前述通り、マニピュレーターに差し込んであるだけです(^^)

・ビームソード全展開
未完成 ジ・オ(HGUC)
ビームソードを腕で二本、隠し腕で二本の計四本装備です
かなり迫力があります、接近戦で勝てる気がしませんね(^^;)
でも、ゲームではビームソード四本でガードしてました、四本斬りはできなかったはず(?_?)

と、いった感じで未完成ジ・オでした~♪
これも組んであるし、スミ入れ・塗装ともにちょっとはしてあるので早く終わりそうですが
気を抜かずに次のデスティニーアドバンスド・ヘイズル
発売するまでに終わらせように頑張ります(^_^)g

ではでは~(^_^)/

現在ランキング若干上昇アップです~
やる気が増しますのでこれからも応援クリックをよろしくお願いしますm(_ _)m
未完成 ジ・オ(HGUC)





バンダイネットワークス ララビットマーケット バンダイネットワークス株式会社
同じカテゴリー(ジ・O)の記事
完成 ジ・オ(HGUC)
完成 ジ・オ(HGUC)(2005-11-19 08:25)


Posted by いまっち at 00:13│Comments(3)ジ・O
この記事へのコメント
おはようございます。
出社早々覗かせてもらいました(笑)

僕もジオ中途半端です。
バーニアの緑を塗って仮組みしたら、すべて終わった気になってしまいました。
サイコガンダムは変形機構のおかげで塗装&継ぎ目消しの手間がかかるので死んでしまいそうです。
で、デスティニーまでには出来そうも無いので僕もジオに方向転換しちゃいまいした~♪
このブログのおかげですね。
ジオは元々が良いキットだと思うので僕もお気に入りです。

いまっちさんのジオ完成後の「お前は生きてちゃ~・・・」の再現を期待しております!
Posted by 139(イザーク) at 2005年11月15日 08:38
いまっちさん、こんにちは!

いや、組みあがりを見ると凄いボリュームで
圧倒されますね!

中途半端なんておっしゃってますが、
この状態でも完成度高いです
(すみません、生意気な事を・・・)

私は、コロニーレーザー内での戦闘を
是非再現して頂きたいと思っております

楽しみにしております!
Posted by エゾ at 2005年11月15日 16:35
コメントありがとうございます、139(イザーク)さん

>僕もジオ中途半端です。
>バーニアの緑を塗って仮組みしたら、すべて終わった気になってしまいました。

そうですよね~
バーニア塗ると何故か満足するんですよね(^^;)

>サイコガンダムは変形機構のおかげで塗装&継ぎ目消しの手間がかかるので死んでしまいそうです。

合わせ目を消されてると大変でしょうね~
自分にはできない技術です、がんばってください~(><)

>で、デスティニーまでには出来そうも無いので僕もジオに方向転換しちゃいまいした~♪
>このブログのおかげですね。

ジ・オの完成をお互いに目指してましょう~(^^)

>いまっちさんのジオ完成後の「お前は生きてちゃ~・・・」の再現を期待しております!

頑張ってやってみます~☆


コメントありがとうございます、エゾさん

>いや、組みあがりを見ると凄いボリュームで圧倒されますね!

1/144とは思えない大きさです
Z系列で1/100がでない理由に大きさがあると思いますね~

>中途半端なんておっしゃってますが、この状態でも完成度高いです
>(すみません、生意気な事を・・・)

いえいえ~
でも、結構塗ってないとこがあるのでちゃんとしてやろうと思います(^^)

>私は、コロニーレーザー内での戦闘を是非再現して頂きたいと思っております

レイザー内部ですか、本編見返して見ます~(^^)
Posted by いまっち at 2005年11月15日 21:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。