2005年11月05日
11月発売ガンプラまとめ
はい、どもです(^_^)
11月のガンプラも後半にまとまってるんですが~
キットの内容をまとめておきましょう、これが確実な内容です!
1/60 ストライクフリーダムガンダム ライトニングエディション
11月17日発売

・黄金に輝く関節フレームは発行ギミックで再現
・MGプロポーションをPGに迫るディテールとクオリティで再現
・電池ベースとなるスタンドにセットすることで発光可能
・頭部は別にボタン電池を使用し独立式の発光ギミック
次はデスティニーとアドバンスド・ヘイズル
↓続き行く前にクリックして頂けると本当にありがたいです(>_<)
人気ブログランキング参加中
続きはコチラ→
11月のガンプラも後半にまとまってるんですが~
キットの内容をまとめておきましょう、これが確実な内容です!
1/60 ストライクフリーダムガンダム ライトニングエディション
11月17日発売

・黄金に輝く関節フレームは発行ギミックで再現
・MGプロポーションをPGに迫るディテールとクオリティで再現
・電池ベースとなるスタンドにセットすることで発光可能
・頭部は別にボタン電池を使用し独立式の発光ギミック
次はデスティニーとアドバンスド・ヘイズル
↓続き行く前にクリックして頂けると本当にありがたいです(>_<)
人気ブログランキング参加中
続きはコチラ→
1/144 HG デスティニーガンダム
11月21日発売

・光の翼をクリアーパーツで再現
・パルマフィオキーナ発射再現用の手首パーツが付属
・腰のフロントアーマーが独立可動
・肩の引き出し可動により様々なアクションポーズを再現
・ディスプレイスタンド&対決シーン再現用ジョイントパーツ付属
・全兵装が付属し、収納形態から展開可能
・ビーム刃もクリアーピンクで全部付属しビームブーメランはビームソード時のものも付属
1/144 HGUC ガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル]
11月24日発売

・新型シールドブースターが1基追加付属
・2基のシールド・ブースターはブーストポッドへ装着可能
・頭部センサーパーツを追加
・腰に隠し腕を内蔵したフロントアーマーを追加
・左右の靴底に増設スラスターを追加
・ヘイズル改とアドバンスド・ヘイズルに付属する手首パーツ組み合わせることで
「ヘイズル改高機動形態」を再現可能
・カラー再現のホイルシールは「目」、「センサー類」を再現
・エンブレム等をテトロンシールで再現
ですね、自分的には1/60ストライクフリーダムはスルーで・・・(^^;)
そして、デスティニーはスタンド付属です!! デスティニー自体もかなれでき良し!!
ってかレジェンドやストフリにもスタンド付けろって話ですよね(>_<)
デスティニーには光の翼まで付いて、スタンドが付属するのに・・・謎だ・・・
アドバンスド・ヘイズルはヘイズル改持ってる人なら絶対買いのキットですね!!
「高機動形態」が再現できるわけですから~(^^)
濃紺の機体がカッコイイ感じです~
デスティニー&アドバンスド・ヘイズルは絶対買います(^_^)g
今日はBLOOD+の放映日~
また夜にーではでは~(^_^)/
↓人気ブログランキング参加中です(^_^)
↓やる気が増しますので応援クリックをよろしくお願いしますm(_ _)m

11月21日発売

・光の翼をクリアーパーツで再現
・パルマフィオキーナ発射再現用の手首パーツが付属
・腰のフロントアーマーが独立可動
・肩の引き出し可動により様々なアクションポーズを再現
・ディスプレイスタンド&対決シーン再現用ジョイントパーツ付属
・全兵装が付属し、収納形態から展開可能
・ビーム刃もクリアーピンクで全部付属しビームブーメランはビームソード時のものも付属
1/144 HGUC ガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル]
11月24日発売

・新型シールドブースターが1基追加付属
・2基のシールド・ブースターはブーストポッドへ装着可能
・頭部センサーパーツを追加
・腰に隠し腕を内蔵したフロントアーマーを追加
・左右の靴底に増設スラスターを追加
・ヘイズル改とアドバンスド・ヘイズルに付属する手首パーツ組み合わせることで
「ヘイズル改高機動形態」を再現可能
・カラー再現のホイルシールは「目」、「センサー類」を再現
・エンブレム等をテトロンシールで再現
ですね、自分的には1/60ストライクフリーダムはスルーで・・・(^^;)
そして、デスティニーはスタンド付属です!! デスティニー自体もかなれでき良し!!
ってかレジェンドやストフリにもスタンド付けろって話ですよね(>_<)
デスティニーには光の翼まで付いて、スタンドが付属するのに・・・謎だ・・・
アドバンスド・ヘイズルはヘイズル改持ってる人なら絶対買いのキットですね!!
「高機動形態」が再現できるわけですから~(^^)
濃紺の機体がカッコイイ感じです~
デスティニー&アドバンスド・ヘイズルは絶対買います(^_^)g
今日はBLOOD+の放映日~
また夜にーではでは~(^_^)/
↓人気ブログランキング参加中です(^_^)
↓やる気が増しますので応援クリックをよろしくお願いしますm(_ _)m

Posted by いまっち at 09:55│Comments(4)
│発売情報(ガンプラ等)
この記事へのコメント
どうもお久しぶりです^w^
僕もレジェンドかいましたよ~~wやっぱりかっこいいですねw
スタンドの件ですが僕も同感ですねwなぜストフリとレジェンドにつけないのかが疑問に・・・ あとデスティニーとヘイズルはかいですねw
あとはHGでアカツキがでるのをまつだけ・・・・
僕もレジェンドかいましたよ~~wやっぱりかっこいいですねw
スタンドの件ですが僕も同感ですねwなぜストフリとレジェンドにつけないのかが疑問に・・・ あとデスティニーとヘイズルはかいですねw
あとはHGでアカツキがでるのをまつだけ・・・・
Posted by ウイルツ at 2005年11月05日 14:44
コメントありがとうございます、ウイルツさん
そして、お久しぶりです~(^^)
デスティニー、ヘイズルは良さそうなので買いですよね~☆
>あとはHGでアカツキがでるのをまつだけ・・・・
そうですね、できればメッキで欲しいところです(笑)
そして、お久しぶりです~(^^)
デスティニー、ヘイズルは良さそうなので買いですよね~☆
>あとはHGでアカツキがでるのをまつだけ・・・・
そうですね、できればメッキで欲しいところです(笑)
Posted by いまっち at 2005年11月05日 20:10
今月の出費は運命だけですみそう。
アニメ体型、スタンドに豊富なオプションパーツ、これだけセットされてストフリと同価格じゃあ、ますますストフリが積まれそうだなぁ。BANDAI的には運命はSEEDモデルの集大成で、負債がなんといおうと、本編での扱いがアレであろうと、主役機ということでしょうか。
対決シーン用のジョイントパーツは、恐らく伝説のD14パーツのことだと思います。
種プラは、HGダガーLとウィンダムとゲイツとグーンとゾノとアッシュとバクゥが
出るまでは……
戦えねぇよ!! ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァァン
アッシュ、コレでもいいから出してくれないかなぁ orz
ケロロ色でキモカワイイじゃないか
1/60のストフリは模型店でキット内容が流れていましたが、……な内容。あんなの誰か買うんでしょうか?ライフル保持なんて、1/100みたいな分割の専用持ち手に組み換えですよ?売れなかったら、MG体型でも売れないということで、ストフリMG化がなくなるのでしょうかね。いや、出ても買わないけど。
屁出る……どんどんキワモノMSになっていくなぁ。スパロボですか?1st→Z→ZZのMSの進化は、確かに恐竜的だけど……これ、ヒュッケバインの横に並べても分からないんじゃない??
アニメ体型、スタンドに豊富なオプションパーツ、これだけセットされてストフリと同価格じゃあ、ますますストフリが積まれそうだなぁ。BANDAI的には運命はSEEDモデルの集大成で、負債がなんといおうと、本編での扱いがアレであろうと、主役機ということでしょうか。
対決シーン用のジョイントパーツは、恐らく伝説のD14パーツのことだと思います。
種プラは、HGダガーLとウィンダムとゲイツとグーンとゾノとアッシュとバクゥが
出るまでは……
戦えねぇよ!! ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァァン
アッシュ、コレでもいいから出してくれないかなぁ orz
ケロロ色でキモカワイイじゃないか
1/60のストフリは模型店でキット内容が流れていましたが、……な内容。あんなの誰か買うんでしょうか?ライフル保持なんて、1/100みたいな分割の専用持ち手に組み換えですよ?売れなかったら、MG体型でも売れないということで、ストフリMG化がなくなるのでしょうかね。いや、出ても買わないけど。
屁出る……どんどんキワモノMSになっていくなぁ。スパロボですか?1st→Z→ZZのMSの進化は、確かに恐竜的だけど……これ、ヒュッケバインの横に並べても分からないんじゃない??
Posted by DOM at 2005年11月07日 11:03
コメントありがとうございます、DOMさん
コレクションは発売が止まってますね
マニアックな機体を発売してくれれば嬉しいところですが・・・
1/60ストフリは売り上げが心配ですね・・・
1/100、HG1/144、1/60とたいした変化もないキットですからね~
レールガン展開ギミック有りで腰も曲がるぐらいのことをしてほしいものです
ヘイズルは確かにヒュッケと並べとも違和感なさそうですね(^^;)
まぁ、自分は好きですよ、特殊兵装みたいな感じがツボです☆
コレクションは発売が止まってますね
マニアックな機体を発売してくれれば嬉しいところですが・・・
1/60ストフリは売り上げが心配ですね・・・
1/100、HG1/144、1/60とたいした変化もないキットですからね~
レールガン展開ギミック有りで腰も曲がるぐらいのことをしてほしいものです
ヘイズルは確かにヒュッケと並べとも違和感なさそうですね(^^;)
まぁ、自分は好きですよ、特殊兵装みたいな感じがツボです☆
Posted by いまっち at 2005年11月08日 16:23