2008年11月12日
製作1 デスティニーガンダムE.B.M.(1/100MG)
はい、どもです(^_^)
デスティニーも組み始めました~
メッキ部品はアンダーゲートじゃないので切り取るとランナー跡が目立ってしょうがないです^^;
Z.A.F.T. MOBILE SUIT ZGMF-X42S
DESTINY GUNDAM
EXTREME BLAST MODE
デスティニーガンダム(1/100MG)
[エクストリームブラストモード]
■全身前後


とりあえず、上半身を組みました
関節部と手、内部フレームの一部がメッキパーツになっています
可動などを見ていきましょ
ランキング25位以下降下中
続き行く前に応援クリックして頂けると本当にありがたいですm(>_<)m
人気ブログランキング参加中
続きはコチラ
デスティニーも組み始めました~
メッキ部品はアンダーゲートじゃないので切り取るとランナー跡が目立ってしょうがないです^^;
Z.A.F.T. MOBILE SUIT ZGMF-X42S
DESTINY GUNDAM
EXTREME BLAST MODE
デスティニーガンダム(1/100MG)
[エクストリームブラストモード]
■全身前後


とりあえず、上半身を組みました
関節部と手、内部フレームの一部がメッキパーツになっています
可動などを見ていきましょ



人気ブログランキング参加中

続きはコチラ

■頭部

顔はちょっとだけ先にスミ入れしてます、ツインアイはシールを使用
赤い部分もキッチリとパーツで色分けされているのがいいですね

首は根元ともに上方にむけてある程度は動きます
■腕可動

腕関節はもちろん二重関節なのでよく動きます

腕自体はポリキャップで接続されています、横方向には90程度開きます

ちなみに肩アーマーは独立して可動します

肩のブーメラン部分も上下に角度を付ける事ができます

手は切り離すことで五指可動となります
また手首の根元にも軸があり折り曲げることができます

また、腕は軸ごと前方に引き出すことが可能です
引き出すことで内部フレームが露出する形になっています

ここにはメッキパーツが使われています
腕の軸は前方に引きだすことは可能ですが、上下に角度をつけることはできません
次は脚部を組んでいきます~
ではでは~(^_^)/
↓人気ブログランキング現在25位以下に降下中です
↓やる気が増しますので応援クリックどうかよろしくお願いします
←ちょっとずつですが頑張りましょう(^_^)b

顔はちょっとだけ先にスミ入れしてます、ツインアイはシールを使用
赤い部分もキッチリとパーツで色分けされているのがいいですね

首は根元ともに上方にむけてある程度は動きます
■腕可動

腕関節はもちろん二重関節なのでよく動きます

腕自体はポリキャップで接続されています、横方向には90程度開きます

ちなみに肩アーマーは独立して可動します

肩のブーメラン部分も上下に角度を付ける事ができます

手は切り離すことで五指可動となります
また手首の根元にも軸があり折り曲げることができます

また、腕は軸ごと前方に引き出すことが可能です
引き出すことで内部フレームが露出する形になっています

ここにはメッキパーツが使われています
腕の軸は前方に引きだすことは可能ですが、上下に角度をつけることはできません
次は脚部を組んでいきます~
ではでは~(^_^)/
↓人気ブログランキング現在25位以下に降下中です

↓やる気が増しますので応援クリックどうかよろしくお願いします


Posted by いまっち at 21:57│Comments(0)
│デスティニーE.B.M.