2008年10月31日
完成2 リ・ガズィ(1/144HGUC)
はい、どもです(^_^)
バック・ウェポン・システムを装備して撮っていきます~
後半は適当に撮りましたw
E.F.S.F. (LOND BELL UNIT)
ATTACK USE MOBILE SUIT
RGZ-91 Re-GZ / リ・ガズィ(1/144HGUC)
■バック・ウェポン・システム(B.W.S.)


リ・ガズィの脚部を変形させてバック・ウェポン・システム内に収納するようになっています
ウイング部分の前側を本体色系の色で塗装しました・・・色合わせがうまくいかねぇ~^^;
さぁ、いろいろ見ていきましょ~
ランキング25位以下降下中
続き行く前に応援クリックして頂けると本当にありがたいですm(>_<)m
人気ブログランキング参加中
続きはコチラ
バック・ウェポン・システムを装備して撮っていきます~
後半は適当に撮りましたw
E.F.S.F. (LOND BELL UNIT)
ATTACK USE MOBILE SUIT
RGZ-91 Re-GZ / リ・ガズィ(1/144HGUC)
■バック・ウェポン・システム(B.W.S.)


リ・ガズィの脚部を変形させてバック・ウェポン・システム内に収納するようになっています
ウイング部分の前側を本体色系の色で塗装しました・・・色合わせがうまくいかねぇ~^^;
さぁ、いろいろ見ていきましょ~



人気ブログランキング参加中

続きはコチラ


横から見るとリ・ガズィが収納されているのが良く分かります

シールドが専用の接続パーツで取り付けているので下側に膨らんでいますね

後ろから見るとバーニアが多く装備されているのがわかります

中央にメガ・ビーム・キャノンがあり、サイドにビーム・キャノンを装備してます
あと、シールドのグレネードもあります

ウイングには大型のミサイルが装備されています、取り外しは一応可能です

下からみるとリ・ガズィが丸見えです、変形ではなく付属の装備パーツなのでしょうがないですね

あと、下部のシールドにはライフルを収納可能です

この状態はカッコいいんですが、
意外と重量があるのでHG用のアクションベースよりMG系のベース1を使ったほうがいいですね

MSとB.W.S.は別々に飾ることも可能です
■アクション~

こっからは適当に撮っていきます!





可動が広くかっこいいポーズがラクに決まるのでイイですね~
■最後に

B.W.S.も付属しているので遊びの幅もあってオススメですね☆
さぁ、次回からHGUCはニューガンダムの製作に入ります!
ではでは~(^_^)/
↓人気ブログランキング現在25位以下に降下中です

↓やる気が増しますので応援クリックどうかよろしくお願いします


Posted by いまっち at 23:31│Comments(0)
│リ・ガズィ