2008年06月05日
6月新商品出荷日決定!!
はい、どもです(^_^)
6月新商品の出荷日が決定したようなので載せときましょ~
前半は00関連、後半はMGなどですね
[6月12日出荷予定]
■1/144 HG サーシェス専用AEUイナクトカスタム

●「機動戦士ガンダム00」より“サーシェス専用AEUイナクトカスタム”が立体化
●全身にABS関節を用いることで、絶妙のプロポーションを維持したまま、飛行形態への変形を再現
●特徴的なフェイス部のマスクはクリアパーツで再現
●ブレイドライフル、ミサイルポッド、ディフェンスロッド、プラズマソードが付属
●ブレイドライフルは刀身がスライド可動、ミサイルポッドと合体可能
■1/100スケール ティエレン地上型

●人革連の量産型MS“ティエレン地上型”がメカニカルディテールを訴求した1/100スケールモデルで登場
●機体表面はシボ加工で戦車の装甲のような質感を再現
●実在の兵器を彷彿とさせるディテールを随所に取り込み、リアルな機械感を表現
●速射砲とカーボンブレードに加え、新デザインのバズーカが付属
●機体と同スケールのパイロットフィギュア×1と歩兵フィギュア×2が付属
[6月13日出荷予定]
■1/35 メカニックモデル ヴィンセント 指揮官機

●ブリタニア軍の最新ナイトメアフレームが1/35スケールメカニックコレクションにラインナップ
●指揮官機の機体色を再現した本体表面はグロスインジェクション仕上げ
●ヒジ関節に新可動ギミックを導入し、1軸関節ながら非常に広い可動範囲を実現
●ヒジ内部武装ギミック展開内蔵
●パイロット、ギルフォードのフィギュア(着座)が付属
下旬は後半に~
ランキング25位以下降下中
続き行く前に応援クリックして頂けると本当にありがたいですm(>_<)m
人気ブログランキング参加中
続きはコチラ
6月新商品の出荷日が決定したようなので載せときましょ~
前半は00関連、後半はMGなどですね
[6月12日出荷予定]
■1/144 HG サーシェス専用AEUイナクトカスタム

●「機動戦士ガンダム00」より“サーシェス専用AEUイナクトカスタム”が立体化
●全身にABS関節を用いることで、絶妙のプロポーションを維持したまま、飛行形態への変形を再現
●特徴的なフェイス部のマスクはクリアパーツで再現
●ブレイドライフル、ミサイルポッド、ディフェンスロッド、プラズマソードが付属
●ブレイドライフルは刀身がスライド可動、ミサイルポッドと合体可能
■1/100スケール ティエレン地上型

●人革連の量産型MS“ティエレン地上型”がメカニカルディテールを訴求した1/100スケールモデルで登場
●機体表面はシボ加工で戦車の装甲のような質感を再現
●実在の兵器を彷彿とさせるディテールを随所に取り込み、リアルな機械感を表現
●速射砲とカーボンブレードに加え、新デザインのバズーカが付属
●機体と同スケールのパイロットフィギュア×1と歩兵フィギュア×2が付属
[6月13日出荷予定]
■1/35 メカニックモデル ヴィンセント 指揮官機

●ブリタニア軍の最新ナイトメアフレームが1/35スケールメカニックコレクションにラインナップ
●指揮官機の機体色を再現した本体表面はグロスインジェクション仕上げ
●ヒジ関節に新可動ギミックを導入し、1軸関節ながら非常に広い可動範囲を実現
●ヒジ内部武装ギミック展開内蔵
●パイロット、ギルフォードのフィギュア(着座)が付属
下旬は後半に~



人気ブログランキング参加中

続きはコチラ

[6月19日出荷予定]
■SDガンダムBB戦士 No.310 関平ガンダム

●一人前の侠(おとこ)を志す若者“関平ガンダム”がBB戦士に登場!
●手に持つ巨大な薙刀“輝鱗牙(キリンガ)”にはホログラムシールで龍の模様を再現
●バックパックを両腕に装備する“鬼鋭爪(キエイソウ)”が再現可能
●着脱が可能な鎧には、関羽ガンダムの弟子らしく鬼面を装備
●輝鱗牙と関羽ガンダム(別売)の鬼牙龍月刀は合体して双鬼両刃刀に!!
■MG 新武者頑駄無(シンムシャガンダム)

●“真武者頑駄無”マスターグレードに推して参る!
●基本フレームにVer.O.Y.W.0079を用い、抜群の可動とアクション性を実現
●フロントアーマーは節ごとに可動、脚の可動に合わせてしなり武者甲冑らしさを再現
●左腰に装備可能な刀「日輪丸」は鞘から抜くことが可能
●槍「散光丸」、薙刀「電光丸」、火砲「種子島」はバックパックに装着可能
■HCM Pro 55-00 ウイングガンダム

●ハイコンプロに「新機動戦記ガンダムW」より主役MS“ウイングガンダム”が登場
●頭部、下半身連動可動機構を搭載
●モビルスーツからバードモードへ完全変形
●胸部センサーやダクト部などに、こだわりのディテールを再現
●バスターライフル、ビームサーベル(ビームon、ビームoff、ドラマティックエフェクトの3種)、
ビームサーベルの格納ギミックを再現したシールドが付属
●付属のリンクベースにはモビルスーツ、バードモードの両形態でディスプレイ可能
[6月25日出荷予定]
■1/100スケール ガンダムアストレア TYPE-F

●「機動戦士ガンダム00」と同じ時間軸で描かれる
公式外伝「機動戦士ガンダム00F」で活躍する“ガンダムアストレアTYPE-F”がキット化
●ガンダムであることを隠すセンサーマスクはクリアパーツで再現
●パーツの選択で“TYPE-F改”も再現可能
●武器はGNビームライフル、GNビームサーベル、シールド、プロトGNソード、GNランチャーが付属
[6月26日出荷予定]
■HGUC MSN-004 サザビー

●「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」より人気MS“サザビー”がHGUCにラインナップ
●各部に新規構造を採用して全てのパーツが後ハメが可能
●新型ポリキャップの採用でポージング性がさらに向上
●重厚な装甲の厚みを再現しマッシブな機体イメージを表現
●武器はビーム・ライフル、ビーム・サーベル、ビーム・トマホーク、シールド、ファンネルが付属
■HCM Pro 56-00 ガンダムヘビーアームズ

●全身に武器を搭載した“ガンダムヘビーアームズ”がハイコンプロにラインナップ
●胸部、肩部、脚部ミサイルポッドのハッチが開閉、
胸部ガトリングガンにはビームガトリングエフェクトが装着可能
●主要武器であるビームガトリングガンは左腕に着脱可能、右腕のアーミーナイフは展開可能
●新機動戦記ガンダムW第16話「悲しき決戦」で左腕をサーベルユニットにした状態も再現可能、
HCM Proウイングガンダム(別売)のドラマティックエフェクトと組み合わせで劇中シーンも再現
●他のガンダムWシリーズに付属するモノと連結可能なリンクベースIIIが付属
今月の私的な狙いとして
・イナクトカスタム
・ティエレン地上型
・新武者頑駄無
・サザビー
ですかね、一応は・・・買う気はあるんですが積みが多いので購入を控えようかな^^;
アストレアのTYPE-Fは色変え感が強いので無しにしときました~
ではでは~(^_^)/
↓人気ブログランキング現在25位以下に降下中です
↓やる気が増しますので応援クリックどうかよろしくお願いします
←さぁ、ドンドン作らないと~(^_^)b
■SDガンダムBB戦士 No.310 関平ガンダム

●一人前の侠(おとこ)を志す若者“関平ガンダム”がBB戦士に登場!
●手に持つ巨大な薙刀“輝鱗牙(キリンガ)”にはホログラムシールで龍の模様を再現
●バックパックを両腕に装備する“鬼鋭爪(キエイソウ)”が再現可能
●着脱が可能な鎧には、関羽ガンダムの弟子らしく鬼面を装備
●輝鱗牙と関羽ガンダム(別売)の鬼牙龍月刀は合体して双鬼両刃刀に!!
■MG 新武者頑駄無(シンムシャガンダム)

●“真武者頑駄無”マスターグレードに推して参る!
●基本フレームにVer.O.Y.W.0079を用い、抜群の可動とアクション性を実現
●フロントアーマーは節ごとに可動、脚の可動に合わせてしなり武者甲冑らしさを再現
●左腰に装備可能な刀「日輪丸」は鞘から抜くことが可能
●槍「散光丸」、薙刀「電光丸」、火砲「種子島」はバックパックに装着可能
■HCM Pro 55-00 ウイングガンダム

●ハイコンプロに「新機動戦記ガンダムW」より主役MS“ウイングガンダム”が登場
●頭部、下半身連動可動機構を搭載
●モビルスーツからバードモードへ完全変形
●胸部センサーやダクト部などに、こだわりのディテールを再現
●バスターライフル、ビームサーベル(ビームon、ビームoff、ドラマティックエフェクトの3種)、
ビームサーベルの格納ギミックを再現したシールドが付属
●付属のリンクベースにはモビルスーツ、バードモードの両形態でディスプレイ可能
[6月25日出荷予定]
■1/100スケール ガンダムアストレア TYPE-F

●「機動戦士ガンダム00」と同じ時間軸で描かれる
公式外伝「機動戦士ガンダム00F」で活躍する“ガンダムアストレアTYPE-F”がキット化
●ガンダムであることを隠すセンサーマスクはクリアパーツで再現
●パーツの選択で“TYPE-F改”も再現可能
●武器はGNビームライフル、GNビームサーベル、シールド、プロトGNソード、GNランチャーが付属
[6月26日出荷予定]
■HGUC MSN-004 サザビー

●「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」より人気MS“サザビー”がHGUCにラインナップ
●各部に新規構造を採用して全てのパーツが後ハメが可能
●新型ポリキャップの採用でポージング性がさらに向上
●重厚な装甲の厚みを再現しマッシブな機体イメージを表現
●武器はビーム・ライフル、ビーム・サーベル、ビーム・トマホーク、シールド、ファンネルが付属
■HCM Pro 56-00 ガンダムヘビーアームズ

●全身に武器を搭載した“ガンダムヘビーアームズ”がハイコンプロにラインナップ
●胸部、肩部、脚部ミサイルポッドのハッチが開閉、
胸部ガトリングガンにはビームガトリングエフェクトが装着可能
●主要武器であるビームガトリングガンは左腕に着脱可能、右腕のアーミーナイフは展開可能
●新機動戦記ガンダムW第16話「悲しき決戦」で左腕をサーベルユニットにした状態も再現可能、
HCM Proウイングガンダム(別売)のドラマティックエフェクトと組み合わせで劇中シーンも再現
●他のガンダムWシリーズに付属するモノと連結可能なリンクベースIIIが付属
今月の私的な狙いとして
・イナクトカスタム
・ティエレン地上型
・新武者頑駄無
・サザビー
ですかね、一応は・・・買う気はあるんですが積みが多いので購入を控えようかな^^;
アストレアのTYPE-Fは色変え感が強いので無しにしときました~
ではでは~(^_^)/
↓人気ブログランキング現在25位以下に降下中です

↓やる気が増しますので応援クリックどうかよろしくお願いします


Posted by いまっち at 20:51│Comments(2)
│発売情報(ガンプラ等)
この記事へのコメント
お疲れ様ですぅ~
ワタシの即買いはサザビーだけでしょうな
あとの軍資金は、セイバータイガーとサレナに費やされる、と。
サレナは中の人のランナー配置がどうなっているか、気になるところ。
エステのバリエを出せるようになっていればいいのですが…
1/100鉄人は、製品版を見ましたが、バズーカがスンゴイ迫力でしたお。
そーいやワタシ、00プラって、1/100阿修羅すら凌駕s(ryしか買ってませんねぇ…。
ワタシの即買いはサザビーだけでしょうな
あとの軍資金は、セイバータイガーとサレナに費やされる、と。
サレナは中の人のランナー配置がどうなっているか、気になるところ。
エステのバリエを出せるようになっていればいいのですが…
1/100鉄人は、製品版を見ましたが、バズーカがスンゴイ迫力でしたお。
そーいやワタシ、00プラって、1/100阿修羅すら凌駕s(ryしか買ってませんねぇ…。
Posted by DOM at 2008年06月06日 23:07
■コメントありがとうございます、DOMさん
サザビーは自分も確保しておきたいですね~
エステは地上砲撃形態みたいなやつがでないかなと
鉄人は出来も良さそうですよね^^
サザビーは自分も確保しておきたいですね~
エステは地上砲撃形態みたいなやつがでないかなと
鉄人は出来も良さそうですよね^^
Posted by いまっち at 2008年06月11日 19:37