2008年01月26日
完成2 ガンダムエクシア(1/100)
はい、どもです(^_^)
完成1をやってから撮り忘れてました
今回は、ベースを使って撮って行きたいと思います
GN-001 GUNDAM EXIA
ガンダムエクシア(1/100)
■ベース仕様

ベースには専用の付属の接続軸を使って接続します
■アップ

接写がキチンと使えるようになったのでアップの画像が綺麗にww
よく動くのでイイ感じです
ランキング25位以下降下中
続き行く前に応援クリックして頂けると本当にありがたいですm(>_<)m
人気ブログランキング参加中
続きはコチラ
完成1をやってから撮り忘れてました
今回は、ベースを使って撮って行きたいと思います
GN-001 GUNDAM EXIA
ガンダムエクシア(1/100)
■ベース仕様

ベースには専用の付属の接続軸を使って接続します
■アップ

接写がキチンと使えるようになったのでアップの画像が綺麗にww
よく動くのでイイ感じです



人気ブログランキング参加中

続きはコチラ

■ポーズ各種~



GNソードは非常に大きく平手も加わるとアクション性が増していいですね



ライフルモードはソード部分が干渉するのでココはもう少し考えて欲しかったかな~


ビームサーベルは長くて迫力があります、可動範囲も大きくてポーズがいろいろできていいですね



エクシアは二刀流での戦闘が多いイメージですね


ダガーはすぐ投げるけどちゃんと回収してるのかな^^;




GNブレイドはカッコいいのに、有効な使い方をしているのをちゃんとした活躍が少ないな~


フル装備はブレイドが外れたりするのでポーズが撮りづらいですね


フル装備姿はもっと本編での活躍が見たいな~
■最後に

1/100シリーズは非常に出来がいいですね
ヴァーチェまでは発売が決まってますがどこまで発売されるんでしょ~
ではでは~(^_^)/
↓人気ブログランキング現在25位以下に降下中です
↓やる気が増しますので応援クリックどうかよろしくお願いします
←HGデュナメス頑張ってます(^_^)



GNソードは非常に大きく平手も加わるとアクション性が増していいですね



ライフルモードはソード部分が干渉するのでココはもう少し考えて欲しかったかな~


ビームサーベルは長くて迫力があります、可動範囲も大きくてポーズがいろいろできていいですね



エクシアは二刀流での戦闘が多いイメージですね


ダガーはすぐ投げるけどちゃんと回収してるのかな^^;




GNブレイドはカッコいいのに、有効な使い方をしているのをちゃんとした活躍が少ないな~


フル装備はブレイドが外れたりするのでポーズが撮りづらいですね


フル装備姿はもっと本編での活躍が見たいな~
■最後に

1/100シリーズは非常に出来がいいですね
ヴァーチェまでは発売が決まってますがどこまで発売されるんでしょ~
ではでは~(^_^)/
↓人気ブログランキング現在25位以下に降下中です

↓やる気が増しますので応援クリックどうかよろしくお願いします


Posted by いまっち at 21:41│Comments(2)
│エクシア
この記事へのコメント
格好いいですね!モールドが良い味出してます。
私にはそのスミ入れは絶対無理です;
使ってるのはスミいれペンですよね
拭き取りタイプですか?
私にはそのスミ入れは絶対無理です;
使ってるのはスミいれペンですよね
拭き取りタイプですか?
Posted by シュウ at 2008年01月27日 21:52
■コメントありがとうございます、シュウさん
スミ入れはカッターでスジ彫りしてから
スミ入れペンで流し込む形でスミ入れしてます
はみ出た部分は消しゴムでふき取ってます^^;
スミ入れはカッターでスジ彫りしてから
スミ入れペンで流し込む形でスミ入れしてます
はみ出た部分は消しゴムでふき取ってます^^;
Posted by いまっち at 2008年01月27日 22:29