2006年10月31日
購入 1/100セイバーガンダム
はい、どもです(^_^)
今回もランナーの紹介をー!!
ZGMF-X23S SAVIOR GUNDAM
1/100 セイバーガンダム
■パケ絵

1/100シリーズのパケもだんだんとマシになってきてるかなと思う感じです(^^;)
■全ランナー

それほど多くはないですが、大きいパーツがかなり目を引きますね~
細かく見て行きましょう~
ランキング10位以内復帰
続き行く前に応援クリックして頂けると本当にありがたいですm(>_<)m
人気ブログランキング参加中
続きはコチラ
今回もランナーの紹介をー!!
ZGMF-X23S SAVIOR GUNDAM
1/100 セイバーガンダム
■パケ絵
1/100シリーズのパケもだんだんとマシになってきてるかなと思う感じです(^^;)
■全ランナー
それほど多くはないですが、大きいパーツがかなり目を引きますね~
細かく見て行きましょう~



人気ブログランキング参加中

続きはコチラ

■Aランナー

ツノが収納するために分けてあったりします

そして、頭部センサーが何故かクリアーパーツになってます
■Bランナー

背部のビーム砲のパーツがでか過ぎですよ~
■Cランナー

これも同じくそれにばかり目がいきますww
■Dランナー

脚部パーツやボディなセイバーはど真っ赤なパーツが多いですね
■Eランナー

つま先などは可動するので分割してあります
■Fランナー

シールドも大きいですね、セイバーは大きいパーツが多いのかも
■Gランナー

関節部など一部はプラになってますがー
■Hランナー

基本的にはABSで構成されてます
■ポリキャップ&SB1パーツ

ポリキャップはPC-116になってます、ビーム刃はクリアーピンクで二本付属
■シール

目の部分とウイングの部分などそれほど多くはないです、色分けがしっかりしてる証拠でしょうか
さて、組むのは週末かな~シャア専用ゲルググも組まなくては~(汗)
ではでは~(^_^)/
↓人気ブログランキング現在10位以内に復帰中です
↓やる気が増しますので応援クリックどうかよろしくお願いします
←1/100セイバーガンダム素組みしたいです(^_^)b
ツノが収納するために分けてあったりします
そして、頭部センサーが何故かクリアーパーツになってます
■Bランナー
背部のビーム砲のパーツがでか過ぎですよ~
■Cランナー
これも同じくそれにばかり目がいきますww
■Dランナー
脚部パーツやボディなセイバーはど真っ赤なパーツが多いですね
■Eランナー
つま先などは可動するので分割してあります
■Fランナー
シールドも大きいですね、セイバーは大きいパーツが多いのかも
■Gランナー
関節部など一部はプラになってますがー
■Hランナー
基本的にはABSで構成されてます
■ポリキャップ&SB1パーツ
ポリキャップはPC-116になってます、ビーム刃はクリアーピンクで二本付属
■シール
目の部分とウイングの部分などそれほど多くはないです、色分けがしっかりしてる証拠でしょうか
さて、組むのは週末かな~シャア専用ゲルググも組まなくては~(汗)
ではでは~(^_^)/
↓人気ブログランキング現在10位以内に復帰中です

↓やる気が増しますので応援クリックどうかよろしくお願いします

Posted by いまっち at 23:36│Comments(6)
│1/100セイバー
この記事へのトラックバック
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE−50.997 「プラモのルナちゃん」
◇
「さて、私も買ってきたわよ『1/100セイバー』のガンプラ!」
1/100 セイバーガンダムバンダイ 2006-10-26...
てけぇてんてんてんてんてぇれれれっ!てけてんけん♪【焼きプリン定食(2個目】at 2006年11月01日 22:54
この記事へのコメント
セイバーですか。なかなか良さそうだけど、なぜにスタンド台が付いていないのでしょう?
Posted by ツール at 2006年11月01日 22:04
■コメントありがとうございます、ツールさん
>スタンド
それはおそらく11月にレジェンドに付属したスタンドが発売されるんので
それを買わそうという、磐梯山の陰謀ですよww
>スタンド
それはおそらく11月にレジェンドに付属したスタンドが発売されるんので
それを買わそうという、磐梯山の陰謀ですよww
Posted by いまっち at 2006年11月02日 00:19
ど~も、ぱぱぱです。セイバーですね。よさげですね~。
最近、百均スプレーと素組だけの自分から脱却しようと思ってるんですが、練習用におすすめの1/100ってなにかないですかね~(゜o゜)
最近、百均スプレーと素組だけの自分から脱却しようと思ってるんですが、練習用におすすめの1/100ってなにかないですかね~(゜o゜)
Posted by ぱぱぱ at 2006年11月03日 20:09
■コメントありがとうございます、ぱぱぱさん
>1/100
どうなんでしょう・・・迷いますね・・・
好きなものを頑張って作ってみるってのが一番気合が入るかもしれませんよ(^^;)
>1/100
どうなんでしょう・・・迷いますね・・・
好きなものを頑張って作ってみるってのが一番気合が入るかもしれませんよ(^^;)
Posted by いまっち at 2006年11月03日 22:38
セイバーは造形は良いですし可動も良いです(^^)
が!!レジェンドさんくらいは肩上がってほしかったです・・・
が!!レジェンドさんくらいは肩上がってほしかったです・・・
Posted by ストライクウィンダム at 2006年11月06日 18:08
■コメントありがとうございます、ストライクウィンダムさん
>レジェンドさんくらいは肩上がってほしかったです・・・
なるほど変形機構のために肩の上げはなしになってますもんね(^^;)
いかり肩にできたほうがカッコいいですよね~
>レジェンドさんくらいは肩上がってほしかったです・・・
なるほど変形機構のために肩の上げはなしになってますもんね(^^;)
いかり肩にできたほうがカッコいいですよね~
Posted by いまっち at 2006年11月07日 14:36