未完 Zガンダム(HGUC1/144)

いまっち

2005年11月10日 10:01

はーい、どもです(^_^)

まず始めに~ブログの背景画像をいじってみました、どうでしょう(?_?)

で、話変わりまして、前回の予告通り今回からはー

A.E.U.G. PROTOTYPE TRANSFORMABLE ATTACK USE MOBILE SUIT

MSZ-006 ' ZETA GUNDAM ' Zガンダム(HGUC1/144)


を完成に導くことにします・・・

これは、かなり前のキットなんですが、購入当時は自分はスミ入れも満足にできず、
塗装なんかは全然手を出していなかった頃だったため中途半端なまま放置されていました(^^;)
塗装をちゃんとやり始めたのはHG1/144フォースインパルスからだったと思います・・・

ので、スミ入れや塗装が少しはできるようになった今、Zガンダムを完成させてやりましょう(^_^)g

ただ、引っ張り出してみると大変な事が・・・

ランディングギア紛失!(@_@!)

ビームサーベル持ち手も紛失!( ̄□ ̄!)

あぅ~やっちゃいまいしたね(ーー;)
おそらく、捨てましたね・・・これは、もうしょがないか(^^;)

で、今回はパーツも若干足りないですが、中途半端で放置した状態をご紹介~☆
状態は素組みにちょいスミ入れし、ガンダムマーカーを少し施して、
ホビージャパンか何かに付属していたシールを一部貼ったものになってます(^^;)

・全身前後


やはり、プロポーションは抜群です(^_^)g
色分けも結構出来ています

次は武装などを~
↓人気ブログランキング降下中のため
↓続き行く前にクリックして頂けると本当にありがたいです(>_<)
人気ブログランキング参加中

続きはコチラ→
・ビームライフル

砲身は伸縮可能です
ただちょっと射撃体勢などはとらせにくいですね(^^;)

・シールド

Zガンダムらしくコンパクトなシールドですね
シールド表面にはハイパーメガランチャーを装備可能な溝があります

・ハイパーメガランチャー

やっこのポーズをとらせるためにハイパーメガランチャーはある気がします(^^)

・ハイパーメガランチャー発射形態


砲身は伸縮可能です
両手持ちも可能ですがーこれも持ちにくいですね(^^;)

・ハンドグレネード

二個付属してますので、両腕に取り付けられます

・ウェイブライダー


差し替えにより再現してます
差し替えにより、薄く、素晴しいプロポーションだと思います(^^)



下側のシールドにハイパーメガランチャーを装備可能です
ホントはランディングギアを取り付けることで安定した着地ができるんですが・・・

・余剰パーツ

差し替えなのでこれだけ余ってます
このサイズで完全変形出来たら奇跡のような気もしますね(^^;)

で最後に、Zガンダム関連で各所で上がってたので見つけてきました

・MG 1/100 ZガンダムVer.2.0 テストショット

イイ感じではないですか?
まぁ、テストショットなのでまだ変更はされるかもしれませんが~
しかし、絶対に買いでしょうね☆

では、とりあえずはHGUCの完成を目指していきます~♪

ではでは~(^_^)/

現在ランキング結構下降です~
やる気が増しますのでこれからも応援クリックをよろしくお願いしますm(_ _)m





関連記事