製作1 陸戦型ガンダム(1/144HGUC)

いまっち

2007年09月27日 21:30

はい、どもです(^_^)

陸ガン素組みしたので載せときましょ~

E.F.S.F FIRST PRODUCTION MOBILE SUIT
RX-79〔G〕 GUNDAM GROUND TYPE
陸戦型ガンダム(1/144HGUC)

■全身前後


基本はブルーディスティニー2号機を流用しつつ新規パーツを追加した仕様となってます
ので、可動領域は広いです、プロポもなかなかいいと思います

武装など見ていきましょ、意外と写真が多いかも
ランキング25位以下降下中
続き行く前に応援クリックして頂けると本当にありがたいですm(>_<)m
人気ブログランキング参加中

続きはコチラ
■アップ

ツインアイの周り赤い部分と口?の部分はスミ入れをしてあります
口?の赤いところはダクト状になってるんですね

■100㎜マシンガン

100㎜マシンガンは専用の持ち手で保持します


グリップは可動します、可動が広いので両手持ちが可能です


マシンガンの上部は回転して動くようになっています

■シールド/バイポッド

シールドはいつも通りの装備方法です


二箇所に接続位置を変えることが出来ます


バイポッドを展開して接地することも可能です

■サーベル・ラック/ビーム・サーベル

サーベル・ラックは展開することが可能です
右手握り手も付属しているのでサーベルが装備可能です、手甲部は取り外して付け替えが必要です


ビーム刃はクリアーピンクでで再現してあります


可動が広いとサーベルがイイ感じになります、なんとなくベースを使ってみます


サーベルは二本あります、普通に立たせたほうがよかったかな^^;


二本のときはでもシールドは小さいので邪魔にならないかも

■コンテナ/180㎜キャノン

バックパックを展開してコンテナを装備可能です
伸ばし忘れましたが、下部分はもう少し下に伸びます


がっちりと装備でき落ちたりはしません


コンテナの中には180㎜キャノンが収納されてます


ちゃんと分割して入ってます


組むとちゃんと180㎜キャノンが完成します


装備するとこんな感じです、結構長いですよ~


シールドを置いて構えるとかなりイイ感じになりますね


下から見るとかなりイイ感じです


うん、イイ感じです

■最後に

シンプルながら武装多めでいい感じですね
ブルデス2号機程度の改修はして完成を目指したいと思います
ではでは~(^_^)/
人気ブログランキング現在25位以下に降下中です
やる気が増しますので応援クリックどうかよろしくお願いします
←頑張っていきますよ~(^_^)b


関連記事